日時 平成27年9月
場所 東京都
事案 車の買取り契約を109万5千円にて締結、車両引渡しを行った後日、買取り業者より連絡があり、「買取車両に修復歴があることが判明した為、買い取り代金が半額ほどになります」とのことで一方的に減額を通知された。その為、買取り店側の減額要求を拒否し、最初の契約とおりの代金支払いを要求した事案
対応 内容証明郵便にて、車両の査定が買取り店によって十分に行われたうえでの買取金額であった事実、車両引取り後に買取り店が当該車両にて事故を起こしていても売主側にてその事実が把握出来ない点などを主張し、契約書に記載のとおりの代金支払いを要求
結果 当初109万5千円であった買取り代金に対して、金100万円の支払を受け和解
クライアントからのメール(原文のまま)
梶山先生
お世話になっております。
本日11時20分付で以下の連絡がありました。
「●● ●● 様
お世話になります。お振り込みが完了いたしました。ご確認お願いたします。
株式会社●●●● ●● ●●」そして、たった今入金の確認をしました。
先生のご協力により、なんとか妥協出来る金額での和解と至りました。ありがとうございました。最後に入金確認、今後考えうる問題の予防としての文面を送る必要があるかと思います。雛型の作成をお願い致します。宜しくお願い致します。
●●
作成者別アーカイブ: s-kajiyama
新築請負契約・申込金より諸経費のみ差し引き返金
日時 平成27年9月
場所 愛知県
事案 大手建築会社にアパートの新築を申込、申込金30万を含めた頭金194万円を支払う。申込の直後、やはり契約を白紙に戻したいと建築会社に連絡したところ「契約書に記載のとおり、申込金30万円は一切返金出来ない」との回答
対応 内容証明郵便にて「契約時における説明不足」「工事に一切着工していないことを理由とする不当利得」を主張、申込金30万円を含めて194万円全額の返還を本社に対して要求
結果 最終的に、建築会社より「既に経費として発生している「印紙代」及び「設計費用」の合計金21万円を申込金30万円より差し引き、9万円の返金」との提案を受け、クライアントにおいても同提案に承諾し解決。
クライアントからのメール(原文のまま)
電話での報告の為、メールはなし
成功事例・車両売買契約のキャンセル及び頭金全額の返還
日時 平成27年9月
場所 茨城県
事案 中古車の売買契約を正式に申込、頭金として約1万円を支払。しかし翌日の時点で(納車される前)契約の解除を希望
対応 即時内容証明郵便にて本件売買契約の解除を通知、それと同時に現時点で関連書類の提出なども一切行っておらず、納車整備なども開始前であって、店舗側に実損害が発生していない点を主張。
結果 販売店が契約解除及び頭金の返還に応じ和解
クライアントからのメール(原文のまま)
梶山先生。今回は本当にありがとうございます。
おかげさまで今夜からぐっすり眠れそうです。
大阪北新地・昏睡ボッタクリ被害・総額37万4千円の不当クレジット決済の取り消し完了
場所 大阪市北区
事案 大阪市北区の北新地周辺の路上にて女性(後に貴店従業員と判明)に声を掛けられ、そのまま店に入店、その後は意識を失い、気が付いたのは翌日であり当然にクレジットカード決済の記憶などなし。翌日クレジットカード会社より電話連絡を受け、昨晩2度に亘ってクレジットカードにて合計金377,400円の決済がなされていることが判明。即日、各クレジットカード会社に連絡を入れ、被害報告及びクレジットカード決済の取り消しを要求するも、クレジットカード会社は応じない。
対応 クレジットカード会社及び判明しているボッタクリ飲食店へ内容証明郵便を送り、不当決済の取消を要求、それと同時に管轄警察署へ窃盗被害で被害を届け出。※警察が被害届を正式受理
結果 約1カ月後、カード会社より連絡があり不当カード決済の取消が完了。
クライアントからのメール(原文のまま)
梶 山 様
いつもお世話になります。
本日●●●●●●カードより、売上取り消しが決定したとの連絡がありました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
株式会社●●●●●● ●●●
〒541-●●●● 大阪市●●●●●●丁目●番●号2F
TEL: ●●●●●● FAX: ●●●●●●
HP: ●●●●●● Email: ●●●●●●.co.jp
成功事例・ディーラーでの車両売買契約のキャンセル・違約金なしで和解
日時 平成27年10月
場所 山形県
事案 ディーラーにて新車売買契約を正式に申込。しかし翌日の時点で契約の解除を希望
対応 即時内容証明郵便にて本件売買契約の解除を通知、それと同時に現時点で関連書類の提出なども一切行っておらず、納車整備なども開始前であって、店舗側に実損害が発生していない点を主張し。
結果 ディーラーが違約金なしの契約解除に応じ、注文書を返却
クライアントからのメール(原文のまま)
電話でのご報告の為、メールは無し