作成者別アーカイブ: s-kajiyama

錦糸町・ぼったくり被害(不正カード決済及び自宅近くで直接現金を支払わせられる)・クレジットカード会社2社において保険適用(A社は被害金約32万円のうち8割免除、B社はキャッシング分及びホテル代以外の決済金約31万が免除)にて決済の一部取消に成功・警察被害届受理なし(被害相談受付のみ)

場所 錦糸町

日時 2019年6月

事案 平成30年11月に錦糸町で発生した被害。本件は通常の「飲食店内における高額クレジットカード決済」「酩酊状態のまま近隣ATMにつれていかれ現金を引出しさせられたうえ奪われる被害」のみならず、酩酊の客を車で客の自宅近くまで連れて行き、そこで近隣コンビニで現金を引き出させて支払わせたうえ、さらに心配して近隣コンビニに迎えに来た家族に対しても未払い金を主張のうえ現金を支払させたという事例。即刻被害者の妻が各カード会社へ被害報告の連絡をするも、各カード会社は本件不当決済の取消を認めず請求を継続するとのことであった為、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。尚、本件においては被害者の妻と当職とで連絡を取り合い解決にむけ対応したものである。

対応 まず最初に、クレジットカード明細及び店発行の領収書などから店舗名を確認したところ、錦糸町地域で同様被害相談が多発している店舗名であった。さらに、現金での支払も非常に高額であった為、まずは通常どおり各クレジットカード会社へ不当決済の取消要求と同時に店舗における飲食明細などの情報開示要求。その後は各カード会社より開示された情報を元に管轄警察署へ被害届の受理を要求。※管轄警察署においては被害届としては正式受理に至らず、被害相談受付の対応。その後は警察での被害相談受付状況をカード会社へ報告のうえ、不当決済の取消を要求。各カード会社より「検討のうえご連絡する」とのことであった。

結果  被害発生より約9カ月後、1社のカード会社より連絡があり「決済総額の8割を保険適用とし、2割を請求する」との提案であった為、クライアントにて同条件での和解に承諾。1社は和解成立。その後、さらに3カ月後もう一社のカード会社より連絡を受け、「キャッシングにて現金を引き出した分及びホテルでの決済金は保証出来ないが、それ以外は保証対応とする」との連絡を受け、クライアントにて同条件での和解に承諾。以上、被害発生から約1年間もの長期に亘る対応となったが、何とか被害金を大幅に減額させる条件での和解が成立した。

クライアントからのメール(原文のまま)

こんにちは。この度はお世話になりました。
遅くなってすみませんが。簡単にはなってしまいますがご報告です。
まず、●●カードですが、四月の初め頃、日にちは定かではありませんが、セキャリティ担当の方から電話があり、258000円と54000円の件は二割●●が負担で八割は保険会社で保証しますという電話があり、主人は承諾し、●●カードについては完了いたしました。
次に、●●ですが、更に時間がかかり、5/31に担当者から電話があり、現金引き出しとホテル代以外は保証いたしますとのことで、こちらも承諾し、分割ですでに120000万ほど支払っていましたが、後日返金振込をしていただけるとのことです。
私が現金で払ったものや、主人が引き出した現金はもどりませんでしたが、それでも半額は免除になりましたので良かったです。今後このようなことが無いように身を引き締めて行くように主人にはきつくいいきかせました。
本当に先生に出会えてよかったです。親身に相談にのっていただきありがとうございました。

集客サービス及び予約システム(サロン事業サポート契約)の契約取消(クレジットカード決済全額の取消)、無条件解約成

日時 2019年6月

場所 名古屋市

事案 個人サロン経営の方からの相談。

サロンの集客効果及び顧客からの予約管理システムについても契約であり、その他「補助金導入出来る」「業界大手会社の加盟店になれる」とのことであった。訪問した販売会社営業マンの具体的な説明内容としては「わ●●●くんという予約を一元化できるシステムです。これがあるからIT導入補助金を申請出来る。IT導入補助金が国から出るから、実質お金かかりませんよ。弊社は支援事業者なので問題ありません。弊社と契約すると●●●●●●カフェ(大手のホワイト二ングサロン運営会社)の加盟店にもなれます。」というものであった。

しかし、本契約後において当初約束された「IT導入補助金」を受けることが出来ず、さらには大手のホワイト二ングサロン運営会社であり加盟店となることを約束された「●●●●●●カフェ」に直接確認したところ販売会社と何等か契約を締結することにより同社加盟店となれる事実は一切存在しないことが確認され、勧誘時の説明が完全な虚偽説明であることが発覚。そこで同様の事業者相談を数多くサポートしている当事務所へ相談。

対応 本件は申込から3カ月以上が経過していたが、勧誘時の説明に明らかな虚偽説明が含まれている為、即時内容証明郵便にて本契約の取消を販売会社へ通知。同時にクレジットカード会社へ内容証明郵便を送付のうえ、販売会社の虚偽説明を伴う違法勧誘の事実を主張したうえ、クレジットカード決済の取消(引落済みのクレジット金全額の返金含め)を強く要求。

結果 クレジットカードへ内容証明郵便が送達した後、3月半以上連絡が無かったが、6月末にクレジットカード会社より連絡が入り、取消手続き手続き(引落済みのクレジット金全額の返金含め)が実施されたとのこと、その後は引落済みのクレジット金全額の振込返金が確認出来たことで本件は無条件解約成功。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

お世話になっております。大変難しい事案でしたが全額返金が決定しましたと●●●クレジットから連絡がありました!無事口座に返金されました。もう、ダメかと思ってたのでホッとしました。的確、迅速にご対応くださり感謝します。この度はありがとうございました。

●●●●

港区新橋・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・不当クレジット決済3件(223,500円)のうち、2件(145,500)の決済取消に成功・警察被害届受理なし(被害相談受付のみ)

場所 新橋

日時 2019年7月

事案 同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。尚、被害が確認出来たクレジットカードは2枚(2社)であったが、1枚(1社)は被害金額が低額であった為に対応はせず。

1、2019年4月16日の午後23時半ごろ、東京都港区新橋の路上にてキャッチより声をかけられ、近隣の飲食店に入店。同店にて入店直後から酩酊状態となり意識を失う。

2、次に意識を取り戻したのは、宿泊先のビジネスホテルにて午前10時ごろチェックアウト確認の為の電話がフロントより入った際であった。

3、その後、財布の中の現金が紛失しており、またカード類の保管位置が変わっていることに気がつき、不安に感じ4月21日の時点で各クレジットカードのWEB明細を確認したところ、4月17日の未明、意識を失っている間に身に覚えのない高額クレジットカード決済が複数行われている本件被害が発覚。1枚のクレジットカードにおいては僅か3時間の間に3店舗を移動したうえ、それぞれの店にて高額な決済が行われ、もう1枚のカードではさらに別店舗での決済が行われていた。

その為、即時各クレジットカード会社に連絡のうえ決済取消を要求するも全く対応してもらえず、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は被害者に一切記憶がない状況での高額クレジットカード利用であり、しかも合計4店舗を移動している状況であった。よって、即刻クレジットカード会社(高額利用3件が確認出来たカード会社のみ)へ内容証明郵便を送り、「各店舗の情報」「飲食明細・サイン伝票」についての情報開示要求を行い、同時進行で管轄警察署への被害届をアドバイス。しかし管轄警察署においては被害届としては正式受理に至らず、被害相談受付の対応であった。その為、警察の被害相談受付の番号をクレジットカード会社へ報告のうえ、再度本件不当決済の取消を強く要求。クレジットカード会社へ内容証明郵便を送付後も、クレジットカード会社は決済取消対応を断固拒否。しかし、開示されたサイン伝票のサインが相違していることや、警察での被害相談受付番号の通知を含め、引き続き不当決済の取消を再三に亘って要求し続ける。

結果  最終的に被害発生から2カ月が経過した時点で、カード会社より和解提案があり、本件不当クレジット決済3件(3店舗・223,500円)のうち、2件(2件目・3軒目の合計金145,500)の決済取消にて和解成立。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様 

いつもお世話になります。妻とも相談した結果、これ以上の交渉は断念することにします。納得はいっていないですが、キャッチに引っかかり店に行ったことは事実であり、今後このような店に近づくのは辞めます。梶山様には、心の支えになって頂き大変感謝しております。カード会社から2/3が返金される交渉が出来たのもアドバイスのおかげです。ありがとうございました。今後は梶山様にお世話にならないように酒には気をつけていきたいと思います。ありがとうございました。●● 

iPhoneから送信

納車直後の不具合・販売店修理対応(費用は全額販売店負担)にて和解

日時 2019年7月

場所 静岡県

事案 中古販売店との間で売買契約を締結。しかし納車直後に不具合発生。経緯は下記。

(1)3月末に納車、車両を店舗にて引取りのうえ帰宅の為に走行中に白煙発生。その後はアクセル踏み込んでも車体が動かない不具合が発生。

(2)保証期間内に当該車両を最寄りの正規ディーラーにて点検、当該車両のエンジン部分に不具合(オイル上がり、その他)が確認される。その他、納車時には「バッテリー新品交換済み」と説明を受けていたが、実際には別車種用の(エコカー用のバッテリーでない物)バッテリーが設置されており他の機関に悪影響を与える事実も発覚。同日、ディーラーから販売店へ同点検結果を連絡のうえ、修理見積もりを送付。

(3)その後、販売店からの連絡が一切ない為、5月中旬にクライアントより販売店へ連絡したところ、担当者(店長)より「「ディーラーさんから見積もりを貰った。本社に申請しているので2日から3日待ってください。」との回答を受けるも、その後も販売店より連絡なし。

(4)約1週間後にクライアントより販売店へ再度連絡、電話口担当者より「担当者がいないからわからない」との回答でとりあってもらえず、そこからさらに1週間後に再度電話したところ、その際も「担当者がいないからわからない」との回答であった為、クライアントより店長対応を要求、そうしたところ「今日中に本社に連絡して折り返す」との約束を取り付ける。

(5)翌日、販売店店長から連絡「ディーラー修理では高いので、民間の修理業者で直してくれないか?」との要望を受け、クライアントにて近隣の修理工場に当該車両を持ち込んだところ同修理工場の整備士の点検結果としては「エンジンのオイル上がりは当然だが、そもそもエンジンオイルも全く交換してないし、ミッションオイルも交換していない状態。この状態だと例えエンジンを交換してもミッションが直ぐに駄目になる」というものであった。

(6)即日、修理工場での点検結果を販売店店長に報告するも、同氏からは「中古車なので修理対応出来ない」などと理解不能な回答を受け、その後は一切当方からの連絡を受け付けてもらえず、結果的に当該車両のエンジン修理が行われないまま放置された状態となってた。

対応 本件はそもそも保証付きの契約であって、販売店が修理対応を拒否出来る理由は一切なく、また故意に対応を遅延させる行為も当然に認められない。その為、即刻内容証明郵便を送付し、「ディーラー修理における費用全額の負担」若しくは「契約の解除及び契約代金全額の返金」のいずれかを選択して回答するように要求。

結果  内容証明郵便が販売店に送達された後、販売店より回答書が届き、自社指定工場での無償修理対応を約束され、その後も適切に修理対応が完了された為に本件は解決。

クライアントからのメール(原文のまま)

●●です!

修理が昨日終わりまして、とりあえず異常はなく、大丈夫そうです!

●●です。

●ー●●ターの方と話し合いが出来ました。

湖西の民間での修理で、エンジン、バッテリーの交換をしてもらいます。エンジンの保証期間は、6ヶ月になりました。口約束では、心配だったので、メールにて内容を頂きました。来週の月曜に預けて、修理に入る予定です。

店舗用物件の賃貸借契約・敷金41万円全額の返金に成功

日時 2019年7月

場所 東京都

事案 20年以上入居していた店舗物件退去における敷金清算トラブル。当然に事業者として賃貸借契約をおこなっており、また入居時の敷金は金41万円であった。当該物件は元々使用不可能なほどに老朽化した物件を入居者の費用負担にて改築修繕を実施、さらには退去時において借主から貸主へ造作譲渡費用の請求なども一切行わない内容であった。

その後、借主は退去を決定し事前に管理会社へ通知、退去時の設備残置について協議の結果「ショーウィンドウ」「エアコン」だけ残し、その他は撤去することで決定。その後は契約満了日までに借主負担にて撤去作業を行い滞りなく退去が完了。管理会社へ物件鍵を返却。後日、管理会社からも、敷金全額の即時返金を約束する清算書が届いていたが、その後も貸主より敷金の返金が行われず、突如追加で工事対応を要求され、それらの工事を実施しない場合には敷金の返金を行わないとの主張であった。その為、同様事案に経験豊富な当事務所にご相談。

対応 本件については、賃貸借契約書及び退去時における事前協議に沿った内容で退去が滞りなく完了しており、一切争いの余地は無い事案であり、典型的な「高齢の大家さんが管理会社のアドバイスを無視して暴走」といったものである。以上、即刻内容証明郵便にて本件について争いの余地が無いこと、そして敷金全額を即時返金しない場合には、即刻法定利息を含めて返金請求することとなる旨を通知し、貸主に対して早期の敷金返金を要求。

結果 その後、管理会社より連絡があり、即時敷金全額の返金をあらためて約束され、そして後日約束どおり敷金41万円が貸主より借主の口座へ振込まれたことが確認され本件は解決となった。

クライアントからのメール(原文のまま)

先日は的確なご指示を頂きましてありがとうございます。全て終了いたしました。これでおわりと不動産屋さんに伝え了承頂きました。本当にありがとうございます。助かりました。先生にお頼みしなければまだ泥沼状態だったと思います。本当にありがとうございました。
●●
iPhoneから送信