カテゴリー別アーカイブ: 成功事例

成果が出た一部の依頼について、クライアント様の承諾を得て掲載しています。

成功事例・買取り契約のキャンセル・車両引渡し後に回収成功

日時 平成28年9月

場所 神奈川県

事案 買取り契約を締結、同日に車両引渡し完了。3日後、売主(クライアント様)の都合により契約解除及び車両返却を買取り業者に連絡。買取り業者より返却を拒否される。

対応 本件は中々厳しい案件であったが、まず内容証明郵便にて買取店の本社に対して本件買取り契約の解除を明確に伝え、同時に現時点で買取り店側に実質的な損害が発生していないことを主張のうえ違約金等の支払も拒否の旨を通知、即時車両返却を要求した。

結果 最終的に車両買取りの際の人件費などの実損害を考慮し、クライアント様から買取り店に対して約2万円の違約金支払にて車回収に成功

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山先生
無事に車を引き取りできました。
軽自動車税の減免証明書は捨てられてしまっていました。確実に渡しているのに個人情報は受けとりませんし、確認項目ではないので普通は返しています…と言われました。再発行の手続きができるので、対処できるのですが。
とにかく、車が手元に戻ってホッとしています。契約解除が出来なかったら、この先ずっと後悔し続けたと思います。誰に話しても、無理でしょと言われましたが、梶山先生にお願いしたことで車が手元に戻り、母も喜んでいます。交渉中、何度も不安な気持ちになりましたが、フォローして頂き、やっと願いが叶いました。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

赤坂・ボッタクリ被害・保険適用により不当クレジット決済全額の返金

場所 東京都 港区赤坂

事案 1件目の飲食店を出て知人と2名で深夜に赤坂の路上を歩いていたところキャッチに声をかけられ、「1時間で1人4000円」とのことでそのまま飲食店へ連れて行かれる。入店直後に酩酊状態となり意識を失い、入店から約1時間半後に意識を取り戻して退店。当然にクレジット決済の記憶なし。
後日、当日のクレジットカード利用履歴をカード会社のウェブ上にて確認したところ、なんとクレジットカードにて合計金468,300円もの決済が行われていることが確認される。当然、複数のクレジットカード明細なども渡されていない。

対応  本件は完全な不当決済である為、まずクレジットカード会社へ内容証明郵便を送り、不当決済した店舗情報開示及びアクワイヤーへ決済取消を要求するように指示。同時にクレジットカード会社へ不当決済取消を要求。その後、問題の加盟店へも不当決済取消の内容証明を送付。同時に赤坂警察署にも被害相談を行い、数回の面談の末に「カード窃盗事件」として被害届が受理される。

結果 不当決済から約1カ月後、クレジットカード会社より保険適用の連絡が入り、本件不当決済金468,300円がカード会社より振込にて返金され解決。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山様
お世話になっております。 審査担当者に状況を確認したところ、保険対象の手続きとなり、本日、カード会社から、銀行口座に全額振り込まれました。
ぼったくり店から取り戻せないのは残念ではありますが、私としての被害はなくなり、本件、過大請求に関しては、解決したようです。
梶山様にはこまめにアドバイスを頂き、本当に感謝しております。特に、被害届を受理してもらうことがポイントだと思いますし、私一人でしたら、泣き寝入りした可能性が高かったです。 また、本件で何かありましたら、ご相談させて頂きたいと思いますが、本当に、ありがとございました。重ね重ね御礼申し上げます。
●●

新宿歌舞伎町・不当クレジット決済金37万1000円全額の取り消し完了

場所 新宿区歌舞伎町

事案 路上にてキャッチに「朝まで5万円で飲める」と声をかけられ、そのまま1名で入店。入店時に代金総額5万円を先に支払飲食開始。その後、退店時において追加飲食代金371,000円を請求され、店内で高圧的な請求を受けたクライアントは恐怖感から所持していたクレジットカードにて全額決済。

対応 翌日の時点で即時クレジットカード会社に対して内容証明郵便にて、本件決済が脅迫を伴う不当決済であることを通知、同時進行で管轄警察署への被害相談するも、警察は「明確な脅迫行為が行われた証拠が無い」とのことで被害届を受理してくれず。

結果 内容証明が送達後、即クレジットカード会社より連絡があり「調査を開始する」とのこと。調査開始から約15日後、クレジットカード会社より連絡があり、本件における金371,000円の決済を全額取消することを伝えられ解決。尚、店舗からの取消対応なのか、カード会社の判断及び負担による決済取消対応なのかは不明。

クライアントからのメール(原文のまま)
●●です。今回お願いしていた新宿ボッタクリ被害の件無事解決しました本当に助かりましたありがとうございます

中古車売買契約、納車遅滞及び整備不良を理由とする解除、代金50万円の返金にて和解

日時 平成28年9月

場所 神奈川県

事案   中古車売買契約を締結後、納車予定日を経過しても納車されず、さらには契約時に口頭にて約束された「納車時において、パワーステアリングのオイル漏れ無償修理・新品バッテリーの無償交換」という点について書面にて提出を要求するも提出されず、それらを理由に車両売買契約の解除及び既払い金966,990円全額の返還を要求した事案。

対応   問題の販売店の本社に対して内容証明郵便を送付、債務不履行を理由に契約の解除及び代金全額の返還を要求。

結果  販売店が金50万円を一括返金する条件にて和解が成立。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山行政書士事務所
梶山様
お世話になっております。平塚の●●です。
相手は、「11月末までに一括で払う。頼むから金額は50万円でお願いします」
という旨を主張しましたので、私もそれに同意しました。
(11月末までという理由は、業者オークションにかけて売るまでの期間だそうです。恐らく精神的にお金が減るのが嫌なのだと思います)
考えにくいことだとは思うのですが、仮に12月1日の時点で入金がされない場合、私はどのような行動をするべきなのでしょうか?
差し支えありませんでしたら、お忙しい中大変恐縮ですが、ご教授願えたらと思います。
何卒、宜しくお願い致します。

梶山行政書士事務所
梶山様
ご無沙汰しております。平塚の●●です。
無事に11月30日に50万円が振り込まれました。 今年の2月から長い間、的確なアドバイスをしていただき大変感謝しております。 梶山様と出会えなければ100万円近くを全て失うところでした。今後はこのようなトラブルが無いよう気をつけていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

●●●●

集客システム(ソフト)の売買契約(ビジネスクレジット契約)の無条件解約成功

日時 平成28年9月

場所 千葉県

事案 健康体験を提供するサロンを経営するクライアントからの相談。訪問による勧誘を受け、当日に契約申込(クレジット契約含め)、勧誘時の説明では「弊社ソフトの導入及び継続的なSEO対策を施すことで、集客、売上が増加する」「希望するキーワード2つの組み合わせで上位表示を実現する」と、同様被害としては典型的な説明であった。ただ、本件勧誘は午前11時より9時間半に及ぶ長時間行われたものであり、しかたなくクライアント様が申込書にサインしたのは午後8時過ぎ。当然の如く勧誘方法に疑問を持ちインターネットで調査したところ、販売会社と同様の契約を締結し顧客管理システムを導入するも全く集客に繋がらなず、高額なクレジット代金のみ引落が継続しているという被害が多発している事実を確認し、当事務所へ相談。

対応 ご相談の時点では既にソフトは納品され、その他サービス品としてPCも納品済みであったが、クレジット会社が未定の状態であった。その為、即時内容証明郵便にて本件申込の取消を通知、同時に不当な勧誘行為(長時間の強引な勧誘、何ら効果を確約出来ないにも拘わらずあたかも必ずの効果があるかのような説明)であることを指摘したうえ違約金等の支払を断固拒否する旨を主張。

結果 内容証明送付の後、即日販売会社より解約金0円での解約に応じる内容の書面が届き、無条件解約成功。サービス品として納品済みのPCは着払いにて返品。

クライアントからのメール(原文のまま)
ありがとうございます。 熟読せずに早とちりしてしまいました。本日、先方から契約書類一式を破棄するように裁断されたものが送られてきました。それとパソコンの宅急便の伝票と、ソフトの返信用封筒が送られてきました。何事もなく、収束して安堵致しております。大変お世話になりました。お力添えに感謝致します。ありがとうございました。
●●●● of ●●●●
●●●●