作成者別アーカイブ: s-kajiyama

LED・空調機器・ビジネスクレジット契約の解約(無条件解約)に成功

日時 平成29年5月
場所 栃木

事案 個人経営の飲食店様からの相談。販売会社営業マンから「現在の電球をLED電球に交換すれば、大幅な電気代の削減になる」との説明を受け、店舗物件の電球をLED電球に交換する契約を締結、しかし設置後も電気料金が変わらないことを不審に感じ調査したところ、なんと賃貸店舗物件の電球はすでにLEDであることが発覚。また、空調機器については同営業マンより「現在お使いの空調機器はフロンガスを使用するタイプだが、今後は2020年位に使用が禁止になるので今のうちに冷媒ガスにしてしまった方が良い。」との説明を受け契約締結するも、完全な虚偽説明であることが発覚。

対応 即刻内容証明郵便にて販売会社及びクレジット会社に対して「全ての売買契約及びクレジット契約の取消及び既払いリース代金の返金」を要求。

結果 内容証明送付の10日後、販売会社担当者が訪問のうえ無条件解約が完了。クレジット契約の解約及び既払い金について全額返金の条件にて終了。

クライアントからのメール(原文のまま)
お世話になってます。昨日の夜、合意書を取りに来ました。ご連絡と写真お送り致しますので、ご確認よろしくお願いいたします。この度は本当にお世話になりました❗感謝の気持ちで一杯です。これからも同じような人を助けてあげてください。本当にありがとうございました❗

ネット広告・SEO対策についての契約(クレジットカード決済)の解約成功

日時 平成29年5月
場所 神奈川県

事案 個人の小売店経営の方からの相談。自社ホームページの広告出稿及びSEO対策(希望検索ワードでの上位表示)を希望していたところ、訪問した営業マンより「弊社はヤフーと提携しており、御社が希望するキーワード検索において必ず1ページ目の広告欄に掲載出来る」「ヤフー検索において大幅にアクセス数や売上が伸びる」「横浜地域で御社が選ばれました」「今後このようなチャンスは無い」「横浜という大都市の中での一枠に選ばれるのはすごいこと」「お問合せがないことはありえない。他の導入店舗では大きな効果を出している」「●●がたりなくなる可能性もありますので、今後は仕入れに気を付けて下さい」「2年間御社のためにしっかとサポートさせて頂きます」との説明を受け契約を申込。支払はクレジットカード決済とした。しかし当初の説明にあった効果が得られず、契約から約3カ月後に同様事案を取り扱った経験がある当事務所へ相談。

対応 販売会社に対しては即時内容証明郵便にて本件申込の取消を通知、同時に不当な勧誘行為(何ら効果を確約出来ないにも拘わらずあたかも必ずの効果があるかのような説明)であることを指摘したうえ、即時クレジット決済の取消を要求。

結果 販売会社より「クレジットカード決済の取消、現在までの既払い金については役務未提供期間分の引落金額の返金」との提案を受け、クライアントも同提案に承諾して解決。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山様
このたびは大変お世話になりました。
●●●から無事に入金されておりました。
入金日は●/●でした。
精神的に大変でしたが、少しでも多くの額を取り戻せて
よかったです。
色々とありがとうございました。
●●●●●●●
●● ●●●

成功事例・遠方の中古車販売店から購入・事前説明無きキズや破損箇所多数・販売店が修理費用の全額負担にて和解

日時 平成29年5月
場所 東京都

事案 遠方の中古車販売店にて希望の車種をみつけ、現車確認が出来ない為に車両状態について詳しく事前質問し、回答内容に承諾して購入を決定。しかし、納車となった車両には事前説明無き不具合が数か所確認された為、販売店への修理対応を希望し当事務所へ相談。

対応 事前説明なき不具合箇所については、目視にて即確認可能であり、即ち販売業者は契約前の消費者からの質問に対して虚偽の回答を行ったこととなる。よって、内容証明郵便を送付、本来であれば消費者契約法違反を理由とする契約の取消が可能となるが、遠隔地でレッカー費用など考慮した場合に購入者所在地の近隣工場における修理費用を負担頂く形での和解を提案。

結果 販売業者より修理費用全額負担の回答が届き、その後に正式な合意書を取り交わして和解が成立。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山 様
お世話になっております。2日前に「合意書」を受け取り、今朝方、入金も確認させていただきました。梶山さんのおかげでスムースに問題を解決できて本当に感謝しております。また何か困った時はご相談させてください。
引き続き宜しくお願い致します。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
●●●● ●●●●●●●● ●●●●●●
携帯:080●●●●-●●●●
PC:●●●●●●●●@●●●●●●
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

電圧ブレーカー・リース契約の無条件解約

日時 平成29年5月

場所 新潟県

事案 法人様からの相談。以前より節電の為の電圧ブレーカーをリース契約していたところ、販売会社の担当者が訪問し「既存の機器は7年で対応年数が終わるので撤去し交換が必要です。」などと説明。あと1ヵ月で満期となり格安で再リースが出来るにも拘わらず、虚偽の説明で新規に同様器機のリース契約を締結させられ当事務所へ相談となった事案。

対応 本件ではリース機器は未設置であった為、早急に内容証明郵便にて「担当者の虚偽説明」を理由とする本契約の無効取消及び契約書類の返還を通知。

結果 内容証明郵便送付の数日後に業者から契約書面一式が返送となり、無条件解約成功。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山 様
今のところは連絡はないです。どうもありがとうございました。
●●●●
梶山 様
お世話になってます。本日に●●コーポ●●ションから書類の整理が届きました。

横浜・セクキャバ・ボッタクリ被害・不当クレジット決済全額取消(一部現金返金)・警察被害届受理なし

場所 神奈川県 横浜市

日時 平成29年5月

事案 深夜に酩酊状態のまま横浜市の繁華街を歩いていたところ、路上にて店員の呼び込みを受け入店。2回延長あたりで意識を失い、翌日意識を取り戻し昨晩のクレジットカード利用履歴を確認したところ、約13万円の利用が確認出来、さらに後日のカード会社からの連絡にて同日に追加で約18万円もの決済が行われていたことが発覚。当然、クレジットカード明細なども渡されていない。

対応  本件は典型的なパターン(酔状態の客を路上から店に引き込み、その後において意識を失った客から飲食代名目で現金を奪う若しくはクレジットカードを抜き取りカード決済する)のボッタクリ・昏睡カード窃盗事件である為、まずクレジットカード会社へ内容証明郵便を送り、不当決済した店舗情報開示及びアクワイヤーへ決済取消を要求するように指示。同時にクレジットカード会社へ不当決済取消を要求。さらに最寄り警察署へ被害相談のうえ被害届受理を要求。

結果 カード会社より「一部決済取消に承諾」との連絡があり、その後に追加で決済取消を要求すべく店舗にクライアントが直接に連絡したところ、カード決済取消出来ない分は現金にて直接返金を受ける形で解決。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山先生
お世話になります、●●です。
5月2日に●●カードから連絡あり、175600円と129400円の日本の決済の内、17万の方だけなら取り消すと連絡あり、とりあえずは承諾し、引き続き明細等の要求は強く要請しておりました。しかしながら、1週間たっても連絡なく、再度催促電話をしたところ、●●と提携している別カード会社が間におり、要求に中々応じないが引き続き交渉しているとの事でした。
来週、決済ある為、思い切って、昨日店の責任者に最後通告を電話したところ、あっさり、カードの残り12万の方は今から取り消せないので、現金でお返しすると言ってきたので、今日会って、示談書にサインをさせ、305000円分ちゃらに出来ました。やはり、先生にお願いし、内容証明を送った効果がございました。本当にありがとうございました。ご助言を頂戴し、最後まで諦めずやった結果だと思います。諦めず、頑張ってとのご助言が無ければ、泣き寝入りで終わっていたと思います。本当にありがとうございました。

iPhoneから送信