カテゴリー別アーカイブ: ぼったくり被害のボード

ぼったくり被害の成功事例・お知らせ・ニュース

新橋・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・3店舗「洋●」「レオ●ター」「やすら●の里」での不当クレジット決済(合計金587,900円の被害)・被害金全額補償・被害届あり・クレジットカード紛失なし・決済方法(全て暗証番号決済)

日時  2023年4月18日の未明

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2023年4月18日の午前3時ごろ、東京都港区新橋駅周辺の路上で中国系の女性に「お一人様3000円のみ」との料金条件で声を掛けられ被害者が1名で近隣の飲食店「洋●」へ入店。店員に勧められた焼酎らしきものを一口飲んだ後昏睡状態となる。

2、次に意識を取り戻したのは翌朝に自宅であった。

3、後日、クレジットカード会社からの利用明細を確認したところ、被害者が2023年4月18日の午前3時以降酩酊となり意識を失ってから翌朝自宅で意識を取り戻すまでの間に「洋●」「レオ●ター」「やすら●の里」なる3店舗にて合計金587,900円もの高額決済が確認され、本件不当決済被害が発覚。

4、即時愛宕警察署へ被害相談(被害届は受理されず、相談受付のみ)。同時にクレジットカード会社へ被害報告並びに本件不当決済についての補償を要求するも、「暗証番号決済の為に補償対応不可」との回答。

5、被害者にて管轄警察署へあらためて正式に被害届を受理してもらうべく被害相談。被害発生から約3か月後に管轄警察署にて「クレジットカード一時窃盗」にて正式に被害届が受理。しかしその後もクレジットカード会社は補償に応じず。

上記の経緯後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は同地域での被害として典型的なパターンであり、「洋●なる店舗は最初に入店した記憶があるが、その後は意識を失っていることから残り2店舗へは入店の事実すら未確認」という事案であった。そして既に被害者にて管轄警察署にて被害届を正式受理してもらっており、またクレジットカード会社からも情報開示(3店舗での決済がすべて暗証番号決済)を受けている状況であった。その為、当職にてクレジットカード会社宛ての内容証明郵便を作成、クレジットカード会社より開示された情報(注文伝票)において明らかに整合性に欠ける内容が確認出来ること、さらに警察にて正式に被害届が受理されている事実、そして本件不当決済についての全額補償を要求。

結果  クレジットカード会社へ内容証明郵便による補償要求を行ってから約2か月後、クレジットカード会社より被害者へ電話連絡が入り、本件不当決済金587,900円について全額補償とのことで本件は無事に解決。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

お世話になっております。本日イ●ンクレジットカードから、電話ありまして今回のクレジットカード不正利用の件、全額補償での対応とのご連絡頂きました。書類が届くまでに1.2ヶ月かかるそうですが梶山様にはここまで心強い言葉や対応頂き誠にありがとうございます!書類届きましたら、改めてご連絡致しますので宜しくお願い致します。

●●●● 

中野・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・「H●●japan(現在の店名b●b●d(ビ●●ド)」での不当クレジット決済(合計金360,000円の被害)・被害金全額補償・被害届受理あり・クレジットカード紛失なし・決済方法(サイン決済)

日時  2023年1月31日の未明

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2023年1月30日の午後23時ごろ、被害者が中野駅周辺を歩いていたところキャッチより声をかけられ、そのまま付近の飲食店「H●●japan(現在の店名b●b●d(ビ●●ド)」へ入店。飲食開始。

2、入店後はセット料金に含まれるドリンクのみ飲食(別途料金が発生する注文は行っていない)、その後しばらくした時点で酩酊状態となり意識を失う。

3、次に被害者が意識を取り戻したのは、2023年1月31日の未明に「H●●japan(現在の店名b●b●d(ビ●●ド)」店員より会計を要求された際であった。その際、飲食代金として金50,000円を請求されるも、普段使用するクレジットカード(本件被害発生クレジットカード以外のクレジットカード)が紛失していることに気がつく。しかたなく店員に付き添われ近隣コンビニのATM機にて現金を引出しのうえ飲食代金50,000円を支払い退店。

4、紛失が確認できたクレジットカード(他社発行クレジットカード)については、即時利用停止。尚、手元に残っていたクレジットカードについてはクレジット機能を使用することはない(Tカードとしてのみ使用)為、不正使用の有無は未確認。

5、2023年2月中旬、クレジットカード会社(手元に残っていた普段クレジット決済に使用しないカード)からの利用確定メールにて全く身に覚えのない金360,000円もの高額決済が「H●●japan」なる店舗にて行われている事実が確認され、本件不当決済被害が発覚。

6、即時クレジットカード会社へ被害報告。調査及び情報開示を要求。

7、被害者が自身で調査したところ、「H●●japan」から現在の店名「b●b●d(ビ●●ド)」」へ店名変更している事実を確認。

8、管轄警察署へ被害相談したところ、担当刑事より「同じ名前の店「b●b●d(ビ●●ド)」での同様被害相談を中野警察署としても把握しており、摘発にむけた対応を検討している。」とのことであった。しかし被害届は受理とならず。

9、クレジットカード会社より加盟店情報並びに決済詳細「サイン伝票(サインが明らかに当方のサインと異なる)」「注文伝票(退店時に支払った金50,000円が一切含まれていない注文伝票であり、不当決済に関連する情報開示要求をカード会社より受けた後に金360,000円の決済金額ありきで作成された注文伝票であることが明らか)」が開示される。

10、即時クレジットカード会社へ本件不当決済についての補償を要求するも、「補償対応不可」との回答。

上記の経緯後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は既にクレジットカード会社にて調査が完了し、関係書類の開示も行われた状態であった。その為、まずは当職にて開示済み資料を確認、本件が不当決済と判断できる点を具体的に指摘のうえ即時全額補償を要求する内容証明郵便にてクレジットカード会社へ送付。

それと同時に被害者に対してアドバイスや資料提供、結果的に管轄警察署にて本件が正式に被害届として受理される。その後、被害届が正式受理となった事実報告を含め、再度クレジットカード会社へ補償要求の通知書を送付。

結果  クレジットカード会社へ内容証明郵便による補償要求を行ってから約7か月後、クレジットカード会社より被害者へ連絡が入り、本件不当決済金360,000円について全額補償とのことで本件は無事に解決。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山先生

●●です。中野のぼったくり店におけるカード不正利用の件ですが、先ほどやっとカード会社●●●●より、36万円の不正利用分の取り消し連絡が入りました。泣き寝入りも覚悟してましたが、本件から解放されてホッとしてます。長期にわたりサポート頂き本当にありがとうございました。先生の支え無くしてこの結果は得られなかった確信してます。 取り急ぎの情報共有とお礼でした。

〜以下、転送文〜

●● ●● 様

平素よりご愛顧賜り厚くお礼申しあげます。
株式会社●●●●の●●です。

お問い合わせをいただきましたクレジットカードのご請求の件でご連絡をいたしました。

利用日:2023年1月●●日 
利用金額:360,000円
利用店名:エ●●エス●●ジヤパン

上記売上につきましては弊社にて取消手続きを進める事になりましたのでご報告をさせていただきます。今後、●●様に上記売上が請求されることはございませんのでご安心ください。本連絡をもちまして弊社からのご案内は最後となりますが、ご不明な点等ございましたら本メールアドレス宛か下記担当者までお問い合わせをいただきますようお願い申しあげます。この度は本回答までお時間をいただき誠に申し訳ございませんでした。

福富町・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・2店舗「Pl●mer●a」「e●」での不当クレジット決済(合計金283,800円)、1店舗は全額の不当決済取消(補償適用)に成功、残る1店舗は被害金の約4割を現金にて店舗オーナーから返金を受ける・警察被害届受理なし(被害相談受付のみ)・クレジットカード紛失なし・暗証番号決済

場所  福富町

日時  2023年5月27日の未明

事案  同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2023年5月27日の午前5時ごろ、横浜市中区福富町周辺の漫画喫茶前にてアジア系外国人女性キャッチに声を掛けられ、被害者はそのまま近隣の飲食店「Pl●mer●a

」に入店。

2、入店後、最初に勧められたドリンクに口を付けた直後から被害者は突如酩酊となり意識を失う。

3、次に被害者が意識を取り戻したのは翌朝午前11時ごろ、昨晩キャッチに声を掛けられた漫画喫茶前の路上であった。その際、被害者が自身の鞄や財布を確認したところ、財布の中のクレジットカード収納位置が通常と全く異なっており、また所持していた現金が全て紛失していることが発覚、即時クレジットカードやキャッシュカードの利用状況を確認したところ、被害者が意識を失っている間に2店舗「Pl●mer●a」「e●」にて合計金283,800円もの高額決済が行われている事実が確認され本件不当決済被害が発覚、そして同時刻に他社発行キャッシュカードを利用した現金引出し被害(160,000円)も確認された。

4、即時クレジットカード会社へ被害報告のうえ加盟店への調査並びに情報開示、そして本件不当決済被害についての補償対応を要求。

5、5月28日、管轄の警察署(伊勢佐木警察署)へ被害相談。

そうしたところ「福富町で同様の被害が多数発生」「今回の被害発生店舗と同様の店舗「Pl●mer●a」「e●」での被害相談も多数管轄警察署に寄せられている」「伊勢佐木署内で特別部隊を作り対応している」「「Pl●mer●a」での被害者からの被害届は以前に正式受理されている」といった事実を確認。

以上、クレジットカード会社へ警察で得た情報(同店での被害報告が多数存在する)を報告のうえ再度補償適用を要求するも、担当者からは「カード紛失もなく、さらには暗証番号決済なので、補償不可」との回答で、本件不当決済被害の補償適用に応じてもらえず、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応    本件はクレジットカードの紛失もなく、また2件の決済が暗証番号決済である為にカード会社が補償適用を断固拒否している事案であった。しかし、本件被害発生店舗の2店舗はいずれも全く同様の被害が多発している店舗である点、そして意識の無い状態で2店舗を移動し短時間で著しく高額な飲食を繰り返し行うことなど不可能な点をクレジットカード会社へ主張のうえ、本件不当決済金全額の補償適用を要求。 同時に管轄警察署に被害相談のうえ捜査を依頼。※被害届けは正式受理されず被害相談受付のみ。 尚、担当刑事さんより各店舗オーナーの電話番号を教えて頂いた為、被害者自身で各店舗オーナーへ直接電話連絡のうえ本件不当決済の取消を要求。応じない場合には管轄警察署にて正式に被害届を受理して頂く旨を強く通告。

結果  内容証明郵便送付から約3か月後、不当決済店舗1店舗からの決済取消処理が確認された。さらに1か月後、残り1店舗のオーナーより不当決済金の約4割を現金にて返金することでの和解を打診され、クライアントにて同条件に承諾し本件は和解成立。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

お世話になっております。エ●につきましては取消し処理されました。ありがとうございます。

●●

梶山様

お世話になっております。無事に返金条件で和解いたしました。もろもろ親身に相談に乗っていただきありがとうございました。

●●

大阪市北区・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・「恋●」での不当クレジット決済(約12万円の被害)全額の不当決済取消(店舗が決済取消処理を実施)に成功・被害届の正式受理なし・クレジットカード紛失なし・決済方法(サイン決済)

場所  大阪市北区

日時  2023年9月の被害

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2023年9月●日の午前2時ごろ、被害者が大阪市北区の飲食店(本件不当決済とは無関係の店舗)にて会食を終え退店。店を出た後、路上でキャッチ(女性・台湾人)より声をかけられるも、被害者と同僚2名とキャッチの合計4名にて近隣の居酒屋(本件不当決済とは無関係の店舗)にて飲食。午前3時過ぎに退店。解散。

2、解散後、当方が一人になったタイミングで同キャッチより「近くに店があるから、このまま飲みに行こう」とのことで勧誘を受け、近隣(大阪市北区堂島●-●-3● ●●●●ビル)の店に「恋●」に入店。

3、入店後、出された酒に口を付けるも味が通常と異なるものであった。(薬物の混入が推測できる)その後、店員(キャッチと同一人物)より「飲食代金を先に会計して欲しい」とのことで要求され、飲食代金合計金として12,000円を支払う。しばらく飲食していると、突如酩酊状態となり意識を失う。

4、次に被害者が意識を取り戻した際、店員(キャッチと同一人物)より店の外に連れ出され、付近の路上で「ここで少し待ってて」とのことで同店員(キャッチと同一人物)はその場を離れ、そのまま戻らず。被害者は意識朦朧としたまま帰宅。

5、翌朝、被害者が自身の財布を確認したところ所持金40,000円が全て紛失しており、さらに所持していたクレジットカードの利用明細を確認したところ、昨晩被害者が意識を失っている間に「恋●」なる店舗で合計金11●,●●●円もの高額決済が行われていることが確認され、本件不当決済被害発覚。

6、クレジットカード会社へ被害報告。店舗への調査は約束するも補償自体は拒否の回答。

上記の経緯後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は典型的な昏睡に乗じたクレジットカード一時窃盗及び不正利用被害であり、まずはクレジットカード会社に対して本件不当決済に関する情報開示を要求する内容証明郵便を発送、同時に管轄警察署へ被害届の受理を要望。警察にて被害届は正式受理とはならなかったものの、担当刑事さんが問題のぼったくり店舗に対して任意で事情聴取を実施。

結果  内容証明郵便がクレジットカード会社に送達した数日後にクレジットカード会社より電話連絡が入った際、本件不当決済については店が取消処理を実施したことが確認され、本件は不当決済金全額の即時取消が完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

 お世話になっております。 いましがたJ●Bセキュリティデスクから電話がありました。サイン伝票は届いたが、内容の確認明細などは返答がないとのことでした。結果残念ですが、お支払いいただくことになります、と言われました。 ということでいろいろ話をしているときに、ではいつまで支払いを止めていただけるのかと聞いたところ、それもできないと言われたので「実際、マイナス伝票が上がってるけどどうい言う意味か」と聞いたところ、「あっ、加盟店からの取り消しが入っていますね」と確認もせずのんきなことを言ってました。結果は支払わなくてもいいという事でした。なぜこんなにうまくいったのか謎ですが、J●B担当者もこのような事例はないですと言われました。結果オーライとなり安心しました。これをもって終了とさせていただきます。お世話になりました。警察にも結果は伝えておきます。 

●●

赤坂・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・「グラン●シャ●オット」「サ●ラ」「アス●●ク」なる3店舗にて2枚のカード(クレジットカード並びにデビットカード)を不正に使用された被害(3店舗合計金380,560円)、「グラン●シャ●オット」は決済取消処理に応じる。「サ●ラ」についてはデビットカード発行会社により補償対応。「アス●●ク」に関しては決済取消に応じずクレジットカード会社も補償拒否の状態。結果、3軒中2軒の補償(決済取消含め)が決定(残り1軒分は補償されず現在は再度補償要求の機会(摘発等の事実確認を含め)を伺っている状況)・管轄警察署にて被害届正式受理あり・クレジットカード紛失なし・サイン決済並びに暗証番号決済

場所  赤坂

日時  2023年6月14日の未明

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2023年6月14日の午前0時30分ごろ、東京都港区赤坂の飲食店(本件不当決済とは無関係の店舗)にて知人との会食を終え退店。午前1時ごろ帰宅の為にタクシーを呼んだところ到着まで1時間ほどかかるとのことであった。

2、タクシーを待つ間に付近の路上を歩いていたところ、キャッチより声を掛けられ「全部込みで1時間5,000円」と料金体系を説明された為、「タクシー到着までの間に時間をつぶそう」と考え、そのまま案内された飲食店に入店。尚、入店時に飲食代金5,000円を現金にて支払い。

3、入店後30分ほどは通常どおりの意識があったが、タクシーがそろそろ到着する時間が迫った後に勧められた酒に口を付けた直後に意識を失う。次に意識を取り戻したのは午前5時ごろに同じ店内であった。既に会計は入店時に済んでおり、また店員より追加会計の要求もなかった為、そのまま退店。呼んでいたタクシーにて乗車し午前6時30分に自宅へ帰宅。(タクシー運転手から午前1時43分に「もうすぐ指定場所に到着します」との連絡を受ける、到着後タクシー運転手は当方携帯電話に何度も連絡するも電話がつながらずその場で待機していた事実を確認。)財布の中の現金3万円ほどが紛失していることに気が付く。

4、翌日、デビットカード利用速報メールが届き、さらに翌々日にクレジットカード会社からも利用速報メールが届いたことで、2023年6月14日の未明に被害者が意識を失っている間の時間帯で、3店舗「グラン●シャ●オット」「サ●ラ」「アス●●ク」にて合計金380,560円(その他に決済不可となったデータも複数確認)もの全く身に覚えの無い決済が確認され、本件不当決済被害が発覚。即時各カード会社へ被害報告。

5、6月20日、管轄の赤坂署に被害相談。担当刑事さんより「同様の被害が多発しており、同じ店の同様被害も赤坂署として確認している。まずはクレジットカード会社から店舗情報や決済情報(注文伝票、サイン伝票、その他)を早急に取り寄せのうえ再度相談に来てください。」との指示を受ける。後日、正式に被害届として受理される。

対応   本件は「入店した店で意識を失い、その後に意識を取り戻した際も同じ店の店内」である事実から、その後に2店舗を移動し合計3店舗でのカード決済はあり得ない。そして高額決済は被害者が意識を失った後に発生していること、さらには1店舗では複数回に亘って決済不可のデータが確認されていることなど、クレジットカード並びにデビットカード不正使用と認識できる点が多々確認される事案であった。通常の内容証明郵便によるクレジットカード会社並びにデビットカード発行会社への調査要求(各店舗情報、注文伝票・サイン伝票、その他資料の開示要求)及び補償適用要求。各社より情報開示が行われた後は管轄の赤坂警察署にて被害届が正式受理となり、再度同事実報告を含め各クレジットカード会社並びにデビットカード発行会社に対して補償を要求。

結果  被害発生から約2か月後、「グラン●シャ●オット」なる店舗は決済金額全額についての取消処理に応じたとの報告がクレジットカード会社より入る。しかし同社クレジットカードが不正に使用されたもう一店舗「アス●●ク」に関しては店が決済取消に応じず、またクレジットカード会社においても補償を拒否(現在でも補償要求を継続中)さらに3か月後、デビットカード発行会社が「サ●ラ」での決済金額全額の補償を決定。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山さん

お世話になっております。●●です。本日、夕方に●●な●●さんよりお電話があり、補償対応いただけるとのご連絡がありました。いろいろ申請に際しては頑張っていただいたようで、お電話で感謝の意はお伝えしました。期待はしていませんでしたが、良い結果となり良かったです。●●については残念な状況ですが、少しでも戻ってくるお金ができたことでまずはよかったなと思っております。この先は、●●は時間が立ち、良い結果に結びつくと良いとは思いますが、こちらもあまり期待はしないものの、気長に待ちたいと思います。引き続きよろしくお願いします。