作成者別アーカイブ: s-kajiyama

情報商材トラブル・成功事例・クレジットカード決済取消

日時  平成27年12月
場所  千葉県

事案  インターネット上の広告(サイト)に「月100万円以上稼いでいる私のテンプレートを差し上げます」「1日僅か1時間の完全コピペ作業のみで月30万円」との説明があった為、何等か特別なロジックにより高収入を得る方法を提供してもらえると錯誤し申込を行い合計金119,000円を支払ったが、実際に提供された収益方法としては、通常のネット販売における商品紹介によるアフリエイト収入を目指すものであり、何ら従来の方法と変わりなく、結果的に貴社提供の情報により一切収益を得ることが出来ないという事案。

対応  販売会社に対して「消費者契約法第4条1項2号違反(断定的判断の提供)」「東京都消費生活条例第25条(不適正な取引行為の禁止)並びに25条の2(重大不適正取引行為)違反」を主張し、既払い金全額の返金を要求。

結果  クレジットカード決済にて支払を行った合計金10万7280円について決済取消となった。
現金支払分1万2230円は返金ならず。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山行政書士事務所 梶山様
お世話になっております。
●●●●●●日本WEB●●●●に関して、本日12/09(木)に●●銀行よりチャージバックが行われました。
こちらがその詳細です。
取引日 入出金(円) 入出金先内容
20151209 53640 VISAデビット利用代金払戻(B●●●●●●)
20151209 53640 VISAデビット利用代金払戻(B●●●●●●)

こちらは、以前にお知らせのVisaデビットで引き落とされた詳細です。
一般財団法人日本WEB動画協会
ご利用日 ご利用先 ご利用金額(円) 現地通貨額 通貨略称 換算レート 使用地域 照会番号 承認番号
20150615 GPO ●●●●●● 53640 53640 JPY 1 海外 ●●●●●●
20150714 GPO ●●●●●● 53640 53640 JPY 1 海外 ●●●●●●
強いていうと、8月31日付けの12,230円の銀行振込も返金を希望してはいますが、これ以上は考えたくありませんし、面倒なことになりそうなので、こちらに関しては勉強代と思って、あきらめようと思っています。
コピペだけでは収益を得られない状態にも関わらず、100%Yahoo完全コピペと堂々と謳うというのは、何も知らない善意の人々騙すためだとしか言いようがありません。
梶山先生に相談し、 ●●銀行のVisaデビットでの支払いとはいえ、チャージバックの手段を教えて頂き、すごく感謝しております。今後は、このような詐欺に引っ掛からないように堅実に生活していこうと思います。本当に感謝しております。 もし周りでこのような内容で、困っている人がいたら、梶山先生を紹介しようと思います。
この度は、本当にどうもありがとうございました。
●●●●

おむつ買取り・成功事例・クレジットカード決済取消

日時  平成27年12月
場所  千葉

事案  典型的なオムツ買取りビジネスの被害事例。契約内容及び契約に至る経緯としては、最初に「スペシャルモニター50名に当選しました」とのメールが届き、発信先に問い合わせを行ったところ、具体的な業務内容を確認する為には商材(電子書籍マジック)の購入が必要とのことで、同商材購入の為15,800円をクレジットカード決済にて支払、その後は販売会社より配信された電子書籍マジックにを確認、それと並行して販売会社の担当者より電話連絡にて「保証金を支払うことで会員登録、その後に指示された商品を一般市場(小売店)にて調達して頂ければ、それを市場購入価格よりも高額で弊社が買取りますので、その差額が利益となります」といった内容の説明を受け、再度クレジットカード決済にて保証料(ジョブサーチフルパッケージ・スペシャルモニター)金270,000円を支払う。その後に販売会社及び同社提供のビジネス内容を調査したところ、販売会社が会員から買取りする商品については一般市場において非常に品薄状態の商品(おむつ、生理用品、その他)のみであり、買取り対象となる規定数を一般消費者が集める(市場にて購入)ことは事実上不可能であることが確認され、実際に本件契約による収入を得ることは困難であること、そして全く同様の被害者が全国に多数存在する事実が明らかとなった。尚、同社について現在は社名を変更のうえ同様に不当な業務を継続している。

対応  クレジットカード会社に対して同様被害が多発している事実を指摘のうえ、同社の「法定書面の不交付による契約の解除要求」「消費者契約法第4条2項違反(不利益事実の不告知)」を理由に決済取消を要求。

結果  クレジットカード会社の調査により同社の不正が確認されたとのこと。クレジットカード決済28万5800円全額の取消に成功

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山行政書士事務所 梶山様
お世話になっております。
株式会社●●●●に関して、本日12/09(木)に楽天銀行よりチャージバックが行われました。 こちらがその詳細です。
取引日 入出金(円) 入出金先内容
20151209 15800 VISAデビット利用代金払戻(B●●●●)
20151209 135000 VISAデビット利用代金払戻(B●●●●)
20151209 135000 VISAデビット利用代金払戻(B●●●●)
こちらは、以前にお知らせのVisaデビットで引き落とされた詳細です。
株式会社●●●●
ご利用日 ご利用先 ご利用金額(円) 現地通貨額 通貨略称 換算レート 使用地域 照会番号 承認番号
20150623 YHK ●●●● 15800 15800 JPY 1 海外 ●●●●●●●●
20150710 GRS●●●● 135000 135000 JPY 1 海外 ●●●●●●●●
20150710 GRS●●●● 135000 135000 JPY 1 海外 ●●●●●●●●

最初にお願いした別の行政書士の先生ですと、
内容証明後の対応として少額訴訟か刑事訴訟を行う方法しかない言われませんでした。
素人の私が立証の行う手間も含めて、裁判費用や弁護士費用でさらに費用がかさむと思い、非常に毎日が生きた心地がしない状態が続いておりました。
また、別の何人かの行政書士の先生でも同様の事を言われ、あきらめるしかないとまで言われ、とてもショックを受けていました。
それこそ、先方との事業者間商品売買契約書に従うしか方法がないのかと非常に納得いかない状態でした。
半ばあきらめかけていたところで、梶山先生に相談出来た事は自分にとってはとても幸運でした。●●銀行のVisaデビットでの支払いとはいえ、チャージバックの手段を教えて頂き、すごく感謝しております。 こちらに関しては、金額が非常に大きく、株式会社●●●●の行為は、非常に悪質性の高い詐欺でしたので、絶対に返金してもらいたいと思っていました。 解約できない状況を準備し、且つ市場に品薄商品だと分かっていながら、人の善意につけ込んで、勧誘するというのは株式会社●●●●に所属している全員が人間として最低だと思いました。今後は、このような詐欺に引っ掛からないように堅実に生活していこうと思います。本当に感謝しております。
もし周りでこのような内容で、困っている人がいたら、梶山先生を紹介しようと思います。 この度は、本当にどうもありがとうございました。

●● ●●

成功事例・車両売買契約のキャンセル

日時 平成28年1月
場所 静岡県

事案 中古車の売買契約を正式に申込、頭金として約2万円を支払。しかし翌日の時点で(納車される前)契約の解除を希望するも、販売業者より解約を拒否され代金全額の支払いを要求された事案。

対応 即時内容証明郵便にて本件売買契約の解除を通知、それと同時に現時点で関連書類の提出なども一切行っておらず、納車整備なども開始前であって、店舗側に実損害が発生していない点を主張。

結果 販売店が契約解除に応じ頭金償却の条件で和解

クライアントからのメール(原文のまま)
本当にありがとうございました。また何かあればお願い致します。

成功事例・敷金を超える修繕費用請求の免除及び敷金一部返金

日時 平成28年1月
場所 東京都
事案 物件を退去の際、敷金71,000円を大幅に超える修復費用請求を受け、追加金として約17万円の支払を請求された事案
対応 通常損耗以上の汚損破損を発生させていない箇所、過失による汚損箇所、そして原価償却などを考慮した金額を算出、そのうえで追加請求金の支払拒否及び敷金のうち25,000円の返金を要求。
結果 敷金を超える部分の修繕費用請求免除及び敷金25000円の返金にて和解

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山様
昨年からお世話になっております●●●です。昨年の12月の終わりに●●●●●さんから文面でのご連絡を頂きました。お陰様でこちらの希望通りの結果となりました。

返金は2万5千円で振り込みを頂く形になり、12月の終わりに承諾の書類を送りました。
まだ入金はございませんが一旦これで、全て解決いたしました。

この度はお忙しい中、迅速な対応をして頂き本当に感謝しております。
ありがとうございました。

風俗(リフレ)・無断撮影・不当罰金請求被害・罰金支払い拒否

場所 埼玉県

事案 池袋の性風俗店に入店、女性従業員からのサービス提供中に無断で撮影したことを理由に店より20万円の罰金請求を受け、分割支払承諾の書面にサインのうえ保険料を保管される。その後は一部金(約9万円)罰金の支払いを行う。

対応  即時店舗に対して内容証明郵便を送付、内容としては「無断撮影データはその場で削除のうえ謝罪しており、それにも拘わらず20万円もの罰金額は著しく高額であって到底認められるものではない。さらに、罰金の全額支払いまでに店舗が無断撮影者の保険証を強制的に保管することは到底認められず、即時保険証を返却せよ。期日までに返却しない場合には別途損害賠償請求を行う。尚、期日までに保険証を返却し、それ以降の罰金支払いを免除する意思を示すのであれば、逆に既払い金9万円について返還請求はしない。」といったもの。

結果 即時相手店舗より連絡が入り、期日までに保険証の返却が確認され和解

クライアントからのメール(原文のまま)
夜分遅くに、すみません
池袋●●●から、保険証返却の郵送は、2016年1月21日(木曜日)に来ましたが、すれ違いで受け取れなく不在通知になりましたが、22日(金曜日)に受けとりました。これで、解決したのかな?と思います。お世話になりました、ありがとうございます。