作成者別アーカイブ: s-kajiyama

小売店トラブル・ショッピングモール掲載契約トラブル・全額返金に成功

日時 平成27年5月
場所 岡山県
事案 突如店舗に訪問を受け「物販の為の共同サイトをOPENするので参加して頂けませんか?」との勧誘。条件として「1年後に契約代金以上の売上が出なかった場合、契約代金は全額返金する」と説明された為に参加を決定。その後、契約締結より1年が経過した時点で、共同サイト掲載によって発生した集客・売上は僅か1名、1,296円となっていた為、契約締結時の約束とおり契約金の返金を販売会社に申し出たところ「2回目の分割金の支払いが遅延していた為、契約約款上、返金規定は無効となる」との回答を受け、返金を拒否された事案。事実関係として、契約代金の分割支払について10日ほど遅れた事実はあるが、経緯としては販売会社担当者に支払期日前に確認したところ「支払はいつでも良い。1月31日(期日)を過ぎても大丈夫」との説明を受けた為であった。

対応  内容証明郵便にて事実関係及びクライアント様側の過失が無いことを主張、同時に「不自然な経緯及び規約を見るに、これらは「売上保証・返金保証制度」を謳い顧客を獲得、その後顧客の規約違反を誘発させることで同保障を無効とさせる策謀としか考えられない」とも主張し、契約条項に沿って契約金約36万円の返還を要求。

結果、販売店が契約代金全額の返金に承諾。

クライアントからのメール(原文のまま)
ご無沙汰しております。
本日、●ディ●ワー●スより入金がありました。本当にお世話になりました。
梶山さんのお力のおかげです。今後、二度と同じ手口に引っかからないよう気をつけます。
ありがとうございました。
●●●●●●●●●● ● ●●

成功事例・買取り契約トラブル・買取り店側が返金請求取り下げ

日時 平成27年6月
場所 新潟県
事案 買取り契約を締結、車両引渡し及び買取り金を受け取った後に買取り業者より連絡があり、「下取り車がニコイチ(違法改造車)であったことが発覚したので、下取り代金全額を返金してほしい」とのことで一方的に買取り金全額の返還を要求された事案
対応 内容証明郵便にて、車両の査定が買取り店によって十分に行われたうえでの買取金額であった事実、車両引取り後に買取り店が当該車両にて事故を起こしたり改造を施していても売主側にてその事実が把握出来ない点などを主張し買取り代金の返還を拒否
結果 買取り店より、返金請求取り下げの通知が届き和解
クライアントからのメール(原文のまま)
なし

成功事例・敷金追加支払免除で和解

日時 平成27年6月
場所 愛知県
事案 賃貸借契約していた物件について、退去清算において敷金16万円とは別途で追加修繕費用として約18万円を請求された事案
対応 内容証明郵便にて修繕費用の全額負担を拒否し、国土交通省ガイドラインに沿った清算をやりなおすように要求、結果、一部の修繕費用負担を認め、敷金のうち金10万円を返還するよう要求
結果 借主の修繕費用負担が敷金の範囲内となり、クライアントも承諾した為に追加請求金免除にて和解
クライアントからのメール(原文のまま)
お世話になっております。大家さんからの手紙での返信がありました。今日明日中にFAXさせて頂きます。結果的に、返金は出来ないものの、敷金内で納めるのでそれ以上の請求は取りやめる、とのことです。こちらとしては、これ以上もめるのも嫌なので、それでOKにしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。

成功事例・敷金7割返金

日時 平成27年6月
場所 東京都
事案 約12年の長期入居物件を退去の際、敷金40万円とほぼ同額の修繕費用請求を受けた事案
対応 入居期間が長期に亘り、内装自体に価値が残っていない事実を主張し、修繕費用負担を拒否するとともに、敷金全額の返還を内容証明郵便にて請求。
結果 敷金の7割返金で和解
クライアントからのメール(原文のまま)
御世話になっています。
先日敷金の件で相談させて頂きました●●です。あれから大家さんから連絡があり、敷金の7割が返ってきました。それで私も了承しましたのでそのご報告をさせて頂きました。いろいろ有難うございました。

成功事例・敷金より清掃費用のみ差し引かれ残り全額返金

日時 平成27年6月
場所 神奈川県
事案 約2年の入居期間後に退去したところ、何ら敷金清算が行われず、敷金16万円が一切返金されない
対応 内容証明郵便にて清算作業を要求するとともに、そもそも故意過失による通常損耗以上の汚損破損を発生させた事実が無いことを主張し、敷金全額の返還を請求。
結果 敷金から室内清掃費用のみを差し引いた全額の返金で和解
クライアントからのメール(原文のまま)
梶山行政書士事務所
梶山様
お世話になっております。 本日、管理会社からメールが来まして、大家はこちらの通知書の内容を承諾そうです。 色々とありがとうございました。