作成者別アーカイブ: s-kajiyama

情報商材(海外バイナリ-オプション)トラブル・成功事例・クレジットカード決済取消

日時  平成28年5月
場所  兵庫県
事案  業者の配信するネット広告に以下の記載
「収益効果は、最低でも月30万以上~稼がせる。もしも3ヶ月間で30万円以上の利益が出なかった場合は全額保証をつける」「システム内容は、最強のジャッジメントシステムと神のゼウスシグナルを搭載している」「シグナルサインが出れば、highかLowを選択するだけ」「作業時間や努力、頑張る事もなく、巨額な富と縛られない自由な時間を手に入れる事が出来る」「ゼウスシグナルがあるおかげで 「クリック」という作業のみでプロトレーダー以上に稼ぎ出す事が未来永劫、可能になってしまう」「このシグナルを活用することで、圧倒的な爆発力で稼ぎまくる事が可能で、更に嬉しい事に専門的な知識やスキルがなんと一切不必要になり、あなたがどれだけ素人であろうと、未経験であろうと、そんなことは一切関係なしの最強のシグナル」「3月23日(水)AM5時~3月26日(土)24時の3日間のみ」「それ以外での追加の募集はありませんので、ご注意ください。」
上記の効果を約束する内容の説明があった為、クライアントは事実と誤認し申込を行いクレジットカードにて合計金248,000円を支払ったが、当初「3日間のみ」との説明を受けた申込期間が延長されたことで不信に感じ調査したところ、同様の謳い文句で高額な講座を受講するも全く利益を得ることが出来ないという被害者が多数存在することを知り、解約を要求した事案。

対応  販売会社に対して「消費者契約法第4条1項2号違反(断定的判断の提供)」「東京都消費生活条例第25条(不適正な取引行為の禁止)並びに25条の2(重大不適正取引行為)違反」を主張し、契約取消及びクレジット決済取消を要求。同時にクレジットカード会社に対しても本件違法勧誘を理由とするカード決済の取消を要求。
その後、販売会社は無視を続け、またクレジットカード会社は「販売会社とカード会社を仲介する決済代行会社へ連絡するように。弊社では対応できない。」との回答。
再度決済代行業者へ通知書を送付のうえ、販売会社への調査依頼及び不当クレジットカード決済の取消対応を要求。

結果  決済代行業者からの調査依頼に対しても販売会社は対応せず、その結果決済代行業者の判断にて本件不当クレジットカード決済の取消を決定、クレジットカード会社経由で決済取消対応の報告を受け解決。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山 先生
お早うございます。
●●です。
只今、●●カード 支払停止抗弁書担当 ●田様とお話をさせていただきまして今回の案件につきまして、全て相殺という流れで対応する旨のお返事を頂きました。今回の案件で、梶山先生にお手数をお掛け致しました。
心より誠にありがとうございました。本当にお世話になりました。
取り急ぎ、ご報告まで。

●●

さいたま市大宮区・昏睡ボッタクリ被害・約465,000円の不当クレジット決済の取り消し完了

場所 さいたま市大宮区
事案 路上にてキャッチに声をかけられ、そのまま1名で入店、入店時より既に酩酊状態であった為に飲食出来る状況ではなく入店直後に意識を失う、入店から約3時間後に店員に起こされ会計が10万円である旨の説明を受け、最寄りATMで引き出しのうえ支払。しかし、後日にカード会社より情報開示を受け、同日同店舗で現金支払済みの10万円以外に合計金465,000円ものクレジットカード決済が行われたことが発覚。

対応  クレジットカード会社からの情報開示により店舗情報が把握出来ていた為、即刻同店へ内容証明郵便を送り、1名尚且つ泥酔状態で大量の飲食を行うことは不可能であり、さらには店員より説明を受け現金にて金10万円を支払っている事実を含め、本件クレジットカード決済が不当決済であることを指摘、決済の取消を要求。同時に最寄り警察に被害相談に行く。

結果 店舗よりクレジットカード決済分について全額取消に応じる旨の連絡があり、内容証明発送より約20日後に1件のクレジットカード決済取消が確認され、さらに10日後にもう1件のクレジットカード決済取消も確認された。

クライアントからのメール(原文のまま)
お世話になっております●●です。
●●ーカードに不手際により本日ようやく33万8千円の売り上げ取り消しの確認が取れました。15日には取り消しのデータが来ていたようです。クラブ●●●側から誓約書等の連絡が来てますでしょうか?何か先方から動きがあれば、メールで結構ですからご連絡下さい。

お世話になってます●●です。
昨日、●●●●より連絡がありました。内容は、12万7000円のカード決済取消依頼がクラブ●●●からあったので取り消したとのことでした。まだ、●●カードからの決済取り消しの連絡は来ていません。

交際クラブ詐欺・裕福女性紹介詐欺・支払金36万円全額の返金に成功

日時 平成28年6月
場所 静岡県
事案 インターネット上の「SEXフレンド・男性会員募集」広告をみて登録、その後は当該交際クラブ担当者より電話連絡を受け「裕福な女性と連絡先を交換、交際を継続する為には特別会員になって頂く必要がある」「裕福な女性であり交際の度に小遣いの形で高額報酬を受け取ることが出来る」「特別会員になる為には保証金の支払いが必要」との説明を受け、高額な報酬を得ることが出来ると思い、交際クラブ側に指示されるがまま合計36万円もの金銭を支払う。しかし、その後は女性会員の紹介はなく、当然の如く当初約束された高額報酬を得ることが出来ず、さらに保証金名目で支払った金36万円の返金もない。

対応  即刻、交際クラブ運営会社に対して内容証明郵便を送付、詐欺行為を理由に即時全額返金を要求するとともに、期日までに返金対応無き場合には即刻刑事告訴する旨を通知。

結果  内容証明郵便が交際クラブ運営会社に送達後、数時間後に電話連絡があり、その後は同日中に既払い金36万円全額が振込により返金され和解成立。

クライアントからのメール(原文のまま)
本日13時40分に相手から電話がありました相手が36万円振り込んでありました

銀座・昏睡ボッタクリ被害・保険適用により不当クレジット決済の9割取り消し完了

場所 東京都 銀座周辺
事案 深夜に銀座の路上にて外国人(アジア系)女性に声をかけられ、「始発まで休むところがある」とのことで腕を掴まれそのまま飲食店へ連れて行かれる。店内でアルコール飲料1杯を飲んだところで意識を失い、翌朝気がつくと全く別の場所(天王洲駅周辺の路上)にいた。即時財布を確認したところ現金15,000円が紛失しており、さらにクレジットカード利用履歴をカード会社に確認したところ、昨晩20万円もの利用が確認された。

対応  まずクレジットカード会社へ内容証明郵便を送り、不当決済した店舗情報開示及びアクワイヤーへ決済取消を要求するように指示。同時に最寄り警察に被害を届出(被害届は正式受理されず、被害相談受付の形での受理)。引き続きクレジットカード会社へ継続的に不当決済取消を要求し続ける。

結果 クレジットカード会社より保険適用の連絡が入り、本件不当決済金の9割が免除され、1割のみ引落となることで和解。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山様
お世話になります。
カード会社より連絡があり、私が約1割の1万9千円を負担することで、今回決着いたしました。長きにわたりご指導等誠にありがとうございました。
●●

事業者間の契約(HP制作・SEO対策・広告)の無条件解約

日時 平成28年6月
場所 大阪府
事案 個人経営事務所様からの相談。自社のHP制作(システム構築含め)・SEO対策・広告について勧誘を受け、担当者の説明では「弊社の提供するサービスにより、希望する検索キーワードで貴社のHPが上位検索される」「●●、●●、●●、といった検索数の多いキーワードで上位に検索されるように出来る」「6ヵ月あれば、グーグルでトップページに持って行ける」「私は過去に在籍した会社で●●●●●を担当していたが、特許業界でネット集客できることを知っている」「弊社がお手伝いしている他の店舗も皆さま広告効果を得て売り上げを伸ばしています」「皆さんやっているので、貴社もこのようなサービスを受けないと、売り上げを上げるのは難しいですよ」とのことであった。しかし、契約後にインターネットで調査したところ、販売会社と同様の契約を締結し顧客管理システムを導入するも全く集客に繋がらなず、高額なクレジット代金のみ引落が継続しているという被害が多発している事実が確認され、さらには同社がサービス提供を行っている他社に対して同契約による効果を確認すると、勧誘時に説明を受けた効果が無いという回答を複数受け、勧誘時の説明が虚偽であったことが明らかとなった。そこで同様案件について経験がある当事務所へ相談。

対応 ご相談の時点では申込から僅か数日後でシステム未導入であったこと、さらには勧誘時における担当者の説明内容が虚偽説明を伴うものであった事実を主張する形で即時内容証明郵便にて本件申込の取消を通知、同時に不当な勧誘行為であることを指摘したうえ違約金等の支払を断固拒否する旨を主張。

結果 内容証明送付の後、5日後に販売会社より契約申込書類一式が返却となり、無条件解約成功。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山先生
お世話になっております。本日、株式会社●●●●●●より、契約書が送られてきました。これで解決ということで、よろしいですよね。
この度は、ありがとう御座いました。

●●●●●●●●
●●●●