作成者別アーカイブ: s-kajiyama

中古車両のキズ多数・車両売買契約の取消及び代金全額の返還成功

日時 平成28年10月

場所 岡山県

事案   大手自動車販売会社との間で、別会社の中古車について売買契約を締結。遠方であった為に事前にキズ詳細を確認する為に内外装写真のメール添付を要求、業者からキズが確認出来る外装についての写真が添付され、同時に「それ以外の内容などにキズはない」との説明であった為に購入を決定。しかし納車された車両には、内装に著しいキズが多数確認出来た事案。

対応   問題の販売店の本社に対して内容証明郵便を送付、契約時における店舗担当者の虚偽説明を理由に本件車両売買契約の取消(消費者契約法違反)及び車両引取り、そして既払い代金全額の即時返金を要求、万が一対応しない場合には本件車両売買契約代金と同額について損害賠償請求を行うとともに、業界団体に対しての指導要求を行うことを通告。

結果  内容証明郵便が本社に送達された当日に本社担当者より電話連絡、翌日には本件車両売買契約の取消及び既払い金全額の返還が決定し和解。数日後、担当者及び上司が謝罪及び和解書面の作成に訪問、返金を受ける。

クライアントからのメール(原文のまま)
お世話になります。
全ての手続きが終了し送金確認も取れました。
先ほど、先方2名が車と共に帰りました。
通知書の内容通りに事が進みまた、謝罪の言葉も頂くことが出来ました。
このたびは、迅速な対応を取って頂き理想的な解決にいたり
梶山さんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
まずは、先ほどの件ご報告いたします。

●●

出会い系サイト被害(異性との連絡先交換)・振込金全額返金に成功

日時 平成28年10月

場所 静岡

事案 典型的な出会い系サイト「異性との連絡先交換」の為に多額のポイント代金を消費するパターンの被害事例。合計被害額は約6万円。経緯としてはSNSを介して業者のサクラより「一般人」を装い連絡があり、その後に特定の出会い系サイトに入会させられ、そこで連絡を取り合うようにされる。その後、「異性会員とプライベートの連絡先を交換する」為とのとこで、サイト内で連絡を継続する為にポイントを購入するも、一向に連絡先の交換に至らず気がつけば多額のポイント代金を振込していまっていた事案。

対応 本件はサイト運営会社が主導で不当にポイントを購入させる最も典型的な詐欺のパターンであり、サイト運営会社に対して振込金全額の即時返金を内容証明郵便にて請求、同時に警察への被害届を行うことを記載しプレッシャーを与える。

結果 内容証明郵便の送付後、相手業者より全額返金が行われ解決。

クライアントからのメール(原文のまま)
おはようございます。
お世話になっております。
先週の13日(木)に全額入金されていました。
静岡警察署より振込先の口座が他の警察署の捜査によって凍結されているとの連絡がありました。●●銀行に行って手続きをすれば返金対象になると。昨日、通帳記帳したところ入金確認が出来ました。ありがとうございました!
取り急ぎ、ご連絡いたします。

出張先ボッタクリ被害・大阪北新地・クレジット決済金31万9000円全額の取り消し完了

場所 大阪・北新地

事案 出張先の大阪北新地での被害。酩酊状態で入店の記憶すらなく、翌日タクシー内にて意識を取り戻したところ所持していた現金が紛失していることに気がつき、クレジットカードの利用履歴を確認したが、同日深夜に3店舗にて合計金319,000円もの決済が行われていることが発覚した事案。

対応 翌日の時点で即時クレジットカード会社に対して内容証明郵便にて、本件3度決済が不当なものであることを通知、決済取消要求は当然のごとく、その他サイン伝票含めた情報開示を要求。同時進行で自宅住所を管轄する警察署への被害相談するも、警察は「明確な証拠が無い」とのことで被害届を受理してくれず。その後、カード会社から開示となった資料にて、サインが本人のものと特定不能な伝票やサインなしの伝票があり、また飲食明細の提出拒否などの対応があった為、再度地元警察に相談し、そのまま問題のボッタクリ店舗がある大阪天満警察署に引継ぎの連絡を入れてもらい、被害届受理。

結果 警察にて被害届受理の事実をクレジットカード会社に連絡したところ、数日後に同クレジットカード会社より連絡があり、本件における金319,000円の決済を全額取消することを伝えられ解決。

クライアントからのメール(原文のまま)
お世話になっております。
20日(木)にカード会社の担当者の方へ、今回の被害届番号と所轄警察署の担当刑事さんのお名前を連絡し、決済の取り消しを再度要求いたしました。しばらくしてカード会社から折り返しの連絡をいただき、警察署にも確認が取れたので3週間以内に3件全ての金額を返還するとの結論をいただきました。被害に遭ってから丁度3ヶ月かかったことになりますが、おかげさまで無事に決済無効の結果を得られました。大変ありがとうございました。もちろん、自分の反省する点も多いにあり、家族にも迷惑をかけましたので今後このようなことにならないよう、注意していきたいと思います。
今回は本当にありがとうございました。
●● ●●

SEO対策・集客システムの売買契約(クレジットカード決済)の無条件解約成功

日時 平成28年10月

場所 栃木県

事案 これから業務を本格的に始めようとするクライアント様からの相談。電話勧誘から訪問による営業を受ける。勧誘時の説明では「顧客管理、集客メール配信、ポイント制導入等、御社の集客、売上げに貢献します」「モデル店舗として低価格での提供が可能です」「その価格で契約するには本日中に申込頂かなければなりません」といった内容で、同様被害としては典型的な説明であった。ただ、本件は申込の直後に同様の勧誘を受け契約するも何ら集客効果を得ることが出来ないという被害が全国的に発生していることを知り、当事務所へ相談。

対応 ご相談の時点で何らサービスの提供は行なわれておらず、販売業者に損害は発生していないこと、そしてそもそも勧誘時の説明にクライアントの錯誤を故意いに誘発する内容の説明があったことを指摘する内容で、即時内容証明郵便にて本件申込の取消を通知、違約金等の支払を断固拒否するとともに、即時クレジットカード決済の取消対応を実施するように要求。

結果 内容証明送付の後、販売会社より無条件解約に応じる旨の回答があり、関連書類が返送となり解約成功。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山様
大変お世話になっております。相手業者より書類一式返却されました。
こちらの書類を返信して終わりになりますね。被害を最小限に留めていただきありがとうございます。本当に大変お世話になりました。これからは慎重に行動します。

新橋・昏睡ボッタクリ被害・約12万円の不当クレジット決済の取り消し完了

場所 東京都港区新橋

事案 酩酊状態で新橋駅付近を歩行中にキャッチより声を掛けられ、そのままボッタクリ店に入店。その後は1杯目の酒で意識を失い翌日気がつくまで一切記憶が無く、翌日に現金10万円が紛失していることで不安に感じ、前日のクレジットカード利用を確認すると、約12万円もの決済が同ボッタクリ店にて行われていたという事案。

対応 即刻クレジットカード各社に対して内容証明郵便を送り、本件が典型的な昏睡窃盗及びクレジットカードの不正利用であること、そして仮に本人が店舗に入店した事実があっても泥酔状態で大量飲食を行うことなど不可能であることから本件が不当決済(ボッタクリ)であることを指摘、決済の取消を強く要求。クレジットカード会社が調査を約束した為、警察への被害届は保留。

結果 最初の申立から約7カ月後にクレジットカード会社より連絡があり、不当カード決済の取消が決定。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山様
お世話になっております。
昨日カード会社より連絡をもらい、被害金額についてはカード会社で処理すると言われました。
適切なアドバイスありがとうございました。
お金は元々口座に残高がなく、引き落とされていなかったため、保留になっていた請求がなくなりました。
●●●●
iPhoneから送信