カテゴリー別アーカイブ: ぼったくり被害のボード

ぼったくり被害の成功事例・お知らせ・ニュース

上野(文京区湯島)・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・1店舗でクレジットカード2枚についての不当クレジット決済(合計金約455,800円)、クレジットカード1社は全額の不当決済取消(補償適用)に成功、残る1社は被害金額の半額補償・警察被害届正式受理なし(被害相談受付のみ)・クレジットカード紛失なし・サイン決済

場所  上野(文京区湯島)

日時  2020年9月7日の未明

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2020年9月6日の19時ごろよりクライアントは上野駅周辺にて飲食開始。午後22時ごろには酩酊状態で意識を失う。

2、問題の店舗には午後23時頃に入店(記憶は一切無し、GPSの記録より判明)。

3、クライアントが次に意識を取り戻したのは9月7日の午前3時40分ごろ、問題の店舗にて会計時にトラブルとなり通報を受けた警察官が駆け付けた際であった。

4、その際、警察官からの質問に問題の店舗従業員が回答している内容から、同店にてクライアントが意識を失っている間にクレジットカード決済にて約50万円ほど決済したとの事実が明らかとなる。

5、クライアントは当然の如く強く反論し、本件不当決済の取消を要求するも、問題の加盟店も決済取消には応じず対応した警察官の指示により双方の連絡先を交換のうえその場は退去。

6、後日、各クレジットカード会社の明細により、下記の決済事実が確認された。

「●●カード」  

    19,800円(午前0時38分)

   250,000円(午前2時2分)

   156,000円(午前2時6分・限度額オーバー)

    50,000円(午前2時39分・ セキュリティロック)

    30,000円(午前2時42分・セキュリティロック)

合計金269,800円

「●●●●カード」

   156,000円(午前2時7分)

   130,000円(午前2時36分 セキュリティロック)

    50,000円(午前2時38分 セキュリティロック)

    30,000円(午前2時41分)

合計金186,000円

その後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は「一切入店も飲食も記憶なし」「クレジットカードの紛失なし」という事案であった。しかしながら、酩酊で意識の無い状態で高額な注文など自らの意思で行えるものではなく、その他カード決済の履歴から短時間に高額な決済が繰り返し行われた記録が確認出来、その点も含め内容証明郵便にて各クレジットカード会社へ不当決済である旨を主張したうえ補償要求を行いつつ店舗への調査要求及び情報開示を要求。その後に各クレジットカード会社より開示(加盟店が提出)された「決済サイン伝票」には到底クライアント自身のものと判断出来ないサイン(文字にすらなっていない)が確認され、また注文伝票により1人で飲食不可能なほど大量の注文も確認された。それらカード会社からの情報開示がなされると同時に管轄警察署に被害を届出るも正式な被害届受理とはならず被害相談受付のみ。その後、各クレジットカード会社へ追加で被害相談受付の事実を伝えるとともに、即時補償適用を要求。各クレジットカード会社にて補償適用の検討に入る。

結果   クレジットカード会社へ補償要求の内容証明郵便を発送してから約7カ月が経過した時点で、クレジットカード会社1社においては全額補償決定、もう1社においては被害金の半額について補償する条件提示を受け、クライアントにて同条件に承諾。以上をもって本件は終了。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様  

ご無沙汰しています。昨年の9月にお世話になりました●●です。結果が出ましたのでお知らせします。●●カードは全額補填になりました。●●●●カードは半額免責になりました。これにて終結しました。今までのご協力感謝申し上げます。それでは失礼します。

●●●●

中野駅周辺・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・1店舗で2度に亘っての被害・不当クレジットカード決済(合計金約60万円)、全額の補償適用に成功、(警察被害届正式受理あり(被害相談受付後の正式受理)・クレジットカード紛失なし・サイン決済)

場所  中野(中野駅北口周辺)
日時  2021年2月●日の深夜から翌日未明・2021年2月●●日の深夜から翌日未明
事案   同様の被害としては珍しく、同じ店で2度に亘って被害発生のケース。経緯としては以下。
「1度目の被害」
1、2021年2月●日の午後23時ごろ、中野駅北口周辺の路上にてキャッチより声をかけられ、「1時間5000円飲み放題」との料金条件を提示され、そしてクライアントより「追加料金が発生するキャストの飲物注文一切無という条件なら行く」との条件を確認したうえ、近隣の「●●●●●●」へ入店。
2、入店後、キャストよりドリンクをせがまれるもクライアントは全て拒否。そうしてクライアントが焼酎の水割りを注文、少々味がオカシイとの指摘を店員にしつつ2杯~3杯ほど飲んだところで突如意識を失う。(クライアントは頻繁に酒を飲むが、このように意識を失うことは通常ありえない。)
3、午前5時頃、店員より起こされクライアントが意識を取り戻す。その際「会計は済んでいる」とのことで、そのまま退店してタクシーにて帰宅。自身の財布から現金が2万円ほど無くなっていることが確認された為、通常とおり現金で会計したと判断。
「2度目の被害」
1、2021年2月●●日の午後23時ごろ、中野駅北口周辺の路上にてキャッチより声をかけられ、「1時間5000円飲み放題」との料金条件を提示され、そしてクライアントより「追加料金が発生するキャストの飲物注文一切無という条件なら行く」との条件を確認したうえ、近隣の店へ入店。この時にキャッチより案内された店舗も「●●●●●●」であった。
2、入店後、前回同様キャストよりドリンクをせがまれるもクライアントは全て拒否。そうしてクライアントが焼酎の水割りを注文、やはり少々味がオカシイとの指摘を店員にしつつ2杯~3杯ほど飲んだところで突如意識を失う。
3、午前3時頃、クライアント自身で意識を取り戻し店員に会計を依頼したところ「会計は済んでいる」とのことで、そのまま退店してタクシーにて帰宅。タクシー帰宅中に財布の乱れや、名刺入れがスーツの内ポケットからコートの外側ポケットになっていた(収納場所の相違)ことに気がつく。そして前回同様に自身の財布から現金が2万円ほど無くなっていることが確認された為、今回も通常とおり現金で会計したと判断。
「被害発覚の経緯」
1、2021年2月●●日、クレジットカード会社からの毎月の利用明細が郵送され、内容を確認したところ本件不当決済被害が発覚。
2、即時クレジットカード会社へ被害報告するも、自身で行った飲食とコメントされ、補償適用は到底望み得ない印象。

その後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は同じ店で2度に亘って被害が発生している事案であるが、その他の被害発生の経緯としては同様被害における典型的なケースであった。酒に薬物混入も強く疑われる事案であるが、それ以前に通常の酒であった場合でも酩酊で意識の無い状態で高額な注文など自らの意思で行えるものではなく、そもそも入店時に基本料金以外の料金が発生する注文を明確に禁止しており、その点も含め内容証明郵便にてクレジットカード会社へ不当決済である旨を主張、補償適用要求を行いつつ店舗への調査要求及び情報開示を要求。
管轄警察署を訪問するが被害届には至らず当初は被害相談受付のみ。クレジットカード会社へ被害相談受付の事実を伝え、補償適用を要求するも、被害届ではないとして対応拒否。
カード会社から一度目の調査は資料開示すらなく、再度調査を要請。二回目の調査でクレジットカード会社より、ようやく開示(加盟店が提出)された「決済サイン伝票」には到底クライアント自身のものと判断出来ないサイン(文字にすらなっていない)が確認され、また注文伝票には
基本料金以外に別途料金が発生する追加注文が多数確認された。それらカード会社からの情報開示がなされると同時に管轄警察署を再訪。クライアントは諦めることなく管轄警察署へ被害届の正式受理を要求したところ、「カード盗難」にて正式に被害届が受理となり、その事実をクレジットカード会社へ報告のうえ補償適用を再度強く要求。

結果  クレジットカード会社へ補償適用要求の内容証明郵便を発送してから約2カ月が経過した時点で、クレジットカード会社からクライアントへ電話連絡が入り、本件被害金について全額補償が決定。以上をもって本件は終了。

クライアントからのメール(原文のまま)
梶山先生
大変お世話になります。本日●月●日昼前に、●●●●●●●●カード●●氏に以下ご指示のとおり電話を行い、社内検討のうえ、明日期限の折り返し依頼をしました。先ほど16時頃にカード会社●●氏から電話があり、今回の二件の引き落としにつきカード補償の対象とする旨、返金は二週間後を目処にカード会社から私の個人口座に振込を行う旨、事務手続きとして形式的な「異議申立書」を本日送るので、あわせて返送頂きたい旨、連絡がありました。長らくの戦いとなりましたが、1人では全く戦えなかったと感じております。迅速、的確、丁寧な対応を重ねて頂き、本当にありがとうございました。先生の戦いの歴史に白星を二件、付けられたこと、何より大変嬉しく感じております。まずはメールにて失礼をいたします。●●●●

大変お世話になります。先程通帳記帳を行ったところ、5月※※日付で、カード会社から59※※※※円全額の着金を確認いたしました。本当にお世話になり、ありがとうございましました。梶山先生以外には誰にも相談できず、仕事にも手が付かない3ヶ月でしたが、ようやく前を向いて進んで行けそうです。一度の被害ならきっと諦めていましたが、たまたま二度の被害で犯罪を確信し、先生にご相談が出来ました。自身の軽率な行動は大変恥じていますが、たとえそれが原因であっても、犯罪の許される場所は日本のどこにもなく、次の被害者を是非また救済して頂きたく、お願い申し上げます。

海外(ポーランド・ポズナン市内)飲食店でのぼったくり(昏睡カード窃盗・不正カード決済)被害・9回(2回は意識あり。意識が無い状態で行われた7回の決済のうち3回はセキュリティロック)に亘って約70万円の不当クレジット決済。ほぼ全額の補償適用に成功、(現地警察及び日本国内の警察にて被害届正式受理あり・クレジットカード紛失なし・暗証番号入力決済)・保険適用にてほぼ全額保証にて解決

場所  ポーランド・ポズナン市内
日時  2020年2月1日の未明
事案   海外での昏睡ぼったくり被害。場所はポーランド共和国。被害発生経緯は以下。

(1)2020年2月1日、ポーランド共和国ポズナン市内にてクライアントが同僚とともに取引先と会食、会食後の午前1時ごろ同僚2名と宿泊先へ向かって歩いていたところ、同僚の1名が飲食店に入店、追ってクライアント含め2名も入店。

(2)入店後、3名はそれぞれ個室に通される。個室に入った時点で、同店がストリップクラブであることを認識したため、すぐに店を出ようとしたが、店員よりドリンク代を請求されたため、やむを得ず、一度だけドリンク代としてクレジット決済を行った(1回目・決済¥36,021)。暗証番号入力。意識あり。

(3)最初のドリンクを飲んだ直後、3名とも突如意識を失う。

(4)約1時間半ほど意識を失う。

(5)午前3時15分ごろ辛うじて意識を取り戻し、突如意識を失ったことなどから危険を感じて退店しようとしたが、店員より更に飲食代金を請求され、楽天カードを提出するも既にロックがかかっており、別カード(JCB)にて決済(9回目・決済¥88,307)。料金は著しく高額であったが身の危険を感じていた為に止む追えず決済に応じて即退店。同僚2名の姿は無かった為、クライアント1人で宿泊先のホテルに戻る。

(6)翌日、午後15時15分の便でポズナン空港より帰路につく。

(7)日本に帰国後の2月4日、ウェブ明細を確認したところ一切把握していない不当決済(決済②~⑧)被害が発覚。

(8)2月5日、クレジットカード会社へ被害報告のうえ決済取消対応を含め要求。

(9)2月9日、クレジットカード会社より電話連絡を受け「本件は対面式の暗証番号入力によるものである為、支払取消対応不可」との回答を一方的に受ける。

(10)地元消費者センターを介してクレジットカード会社へ本件不当決済取消要求を継続するも、クレジットカード会社にて対応不可。さらにはクレジットカード会社より国際ブランドであるマスターカードに対しての調査依頼を行うも一切対応なし。クレジットカード会社にてこれ以上は対応出来ないとのこと。


その後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は同様の海外でのぼったくり被害と同様に「①現地警察署への被害届」「②現地日本領事館への被害レター発行依頼」「③日本国内の警察署(住所地管轄)での被害届」をすすめるも、①はクライアントの努力により受理となるも、②はポーランド日本領事館が対応せず、また③についても日本の警察署にて「海外での事案なので被害届は受理出来ない」の一点張りで拒否される。そこで③については過去に海外での同様被害において日本国内の警察署にて被害届が正式受理されている事例を担当刑事さんに示しつつ本件被害届の正式受理を要求するも再度拒否された為、同警察署長宛てに直接手紙を書いて適切な対応を強く要求、その結果日本国内の警察署にて正式に「非侵入窃盗」として被害届が受理される。

そのうえでクレジットカード会社に対して「①現地警察署への被害届」並びに「③日本国内の警察署(住所地管轄)での被害届」の正式受理を含め報告しつつ、本件不当決済の補償適用を要求する内容証明を送付。

結果  被害発生、そしてクレジットカード会社へ補償適用要求の内容証明郵便を発送してから1年4カ月以上が経過した時点で、本件被害金についてほぼ全額補償(意識がある状態での1回目のと9回目(別カード会社)の決済は補償されず)が決定。以上をもって本件は終了。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様 、お世話になっております。ご無沙汰しております。かなり時間を頂戴しましたが、結論、進めておりました保険適用が見事認められ、請求していた金額全額が返金されましたので、ご報告させていただきます。昨日手元に届いた明細添付いたします。先日突然口座に振り込みがあったり、カードのアプリ明細を見たら5月の請求金額が0円になっていたりと、相変わらず何の連絡もない対応の悪さでしたので、再びお客様相談室の担当●●に直接連絡し、「ちゃんと明細をよこせ」と要求したら郵送されてきました。ご確認ください。

支払取消請求金額:66●,●24円・保険適用金額:66●,●24円全額

返金方法:5,6月のカード請求額への充当及び銀行口座への入金にて

結局事件発生から1年4か月も要してしまいましたが、要求していた金額が全額返ってくる形になりまして、本当に良かったです。今回の決め手は警察での被害届受理かと思いますが、おそらく自分一人ではそこまでできなかったでしょうし、対警察、対カード会社との交渉に関して、何度もくじけそうになりましたが、梶山様のご協力のおかげで粘り強く交渉することが出来ました。何とお礼を言ったらいいか分かりませんが、とにかくこの1年大変お世話になりました。心より感謝申し上げます。実際には最初と最後の支払いで10万円近くやられてはいますので、今回の件は自分自身しっかり反省し、二度と起こさないよう戒めたいと思います。また、今回の実績が、今後同じような被害をあった方々に、少しでもお役に立てばと思います。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。●●

錦糸町・ぼったくり被害(不正カード決済)・不当クレジット決済(金449,700円)被害(暗証番号決済)について、全額の決済取消に成功・警察被害届受理なし(被害相談受付)

場所 錦糸町

日時 2021年4月

事案 2019年4月●日の未明、錦糸町での被害。経緯としては下記。

1、2021年4月●日の深夜、錦糸町駅周辺の飲食店にて飲食を終え退店。この時点で被害者は酩酊状態であった。

2、被害者が帰宅の為に駅に向かって歩いていたところ、路上でキャッチより声をかけられ「60分3000円のみ」との料金説明を受け、そのまま近隣の飲食店「店名・クラブ ●●ーメ●リー」に4月●●日の午前0時ごろ入店。入店時までは辛うじて意識があったものの、入店後は意識を失う。

3、次に被害者が意識を取り戻したのは、翌日の夕方に自宅であった。

4、4月●●日、クレジットカード会社からの利用確認メールが届き、内容を確認したところ4月●●日未明に被害者が意識を失っている間に著しく高額なカード利用が2回に亘って行われている事実、即ち本件不当決済被害が発覚。

5、4月●●日、クレジットカード利用明細を確認し本件不当決済被害が確定。翌日4月●●日にクレジットカード会社へ被害報告。

6、同時に管轄の警察署に被害相談。「同地域で全く同様の被害が多発している。被害届の正式受理については、まずクレジットカード会社より本件不当決済に関連するサイン伝票や注文伝票などの資料及び店舗の情報開示を受けてからとなるので早急に取り寄せるように。」とのアドバイスを受ける。しかし、その後もカード会社は暗証番号決済であることを理由に本件不当決済の取消を認めず請求を継続するとのことであった為、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は典型的な被害のパターンである。よって、即刻クレジットカード会社へ内容証明郵便を送り、本件において不当決済と判断出来る箇所を指摘のうえ本件不当決済の取消対応を要求。同時に飲食時間や飲食内容が確認出来る注文伝票の開示を要求。その後、全く身に覚えの無いほど大量の注文が記載された注文伝票が開示され、被害者にてクレジットカード会社へ不当決済の取消要求を再度行うも、やはり暗証番号決済であることを理由に決済取消を拒否される。その為、今度は管轄警察署への被害届をアドバイス。当初、担当刑事さんは被害届の受理を断固拒否するも、強く対応を要求したところ「相談受付」となり、また同店での全く同様被害が他に存在するとの情報を提供してもらう。その後、管轄警察署での相談受付番号並びに同店での同様被害者の存在が確認出来ている事実をクレジットカード会社へ報告したところ、クレジットカード会社より補償申請の為の申請用紙が郵送され、同申請書に必要事項を記入のうえ返送。この時点で被害発生から約2カ月経過。

結果  クレジットカード会社への最初内容証明郵便を送付した約5ヵ月後、補償申請から約3カ月後、クレジットカード会社より被害者(クライアント)へ連絡が入り、本件不当決済について全額補償するとのこと。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山先生

お世話になっております。ご無沙汰しております。錦糸町のカード被害の件でご相談させていただいておりました●●です。6月初めにカード会社への「被害通知書」ならびに「被害ヒアリングシート」を提出し、被害金について保険の補償申請をしておりました。それから進展がございましたので、ご報告申し上げます。2021年9月●日 09: ●●不在着信あり・・12: ●●着信{約1分通話}(●●カードお客様相談センター)担当: ●●ジ氏より、内容としては、当方の申請が受理されて(カード被害額)『全額取消し』となった事。また、既に処理済みであるとの事。ついては、追加の書類やりとりや、追っての通達等はない旨を確認し、このたびはのトラブルについてのお詫びの言葉まで口頭で受けることが出来ました。なお、以前まで担当されていた「●●●●氏」は既に別部署に異動されており、今回対応いただいた方は物腰も柔らかく。気持ち良く応対いただくことが出来ました。ここ数ヶ月は不安ながらも「結果待ち」状態がが続く中疲弊しておりました。唯一の希望としては、当該被害について毎月カード会社からの『請求保留』が続いておりました。また、夏頃に本件トラブルのあった店舗「ニュー●●リー」が潰れて、店舗が無くなっているという知らせを近隣の友人から聞いておりましたので、一縷の望みを抱きながら過ごしておりました。被害にあった4月●●日から、足掛け5ヶ月に渡る長い闘いでしたが、先日無事に「(約45万円)全額取消し」による終了を勝ち取った事をご報告させていただきます。時節柄、直接お会いしすることは叶いませんでしたが、梶山先生からは、励ましや本トラブルへの心構え、各所への対応のすべてをご教示いただきました。本当にありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。今後こういったトラブルに巻き込まれることのないよう注意しながら。また、周りの人が同様の被害に遭わないようアドバイスしていきたいと思います。今回、梶山先生のお力添えを受けて、改めて法律知識が身を助けると痛感いたしました。今後は自らに必要な法律の知見を深めながら生活していきたいと自省しております。末筆になりますが、今回ご報告が遅れましたこと申し訳ございません。今では梶山先生にご相談して本当に良かった!と、晴れ晴れとした心持ちで過ごせます。本当に、ほんとうにありがとうございました。これかも誰か困っている方にお力添えくださいますようお願い申し上げます。梶山先生の益々のご活躍、ご発展を祈念しております。

●●●●

蒲田・ぼったくり被害(不正カード決済)・不当クレジット決済(約100万円)被害(サイン決済)について、被害金額の半額(約50万円)についてクレジットカード会社の補償適用・警察被害届受理なし(被害相談受付)

場所 蒲田

日時 2021年11月

事案 2021年7月●●日の深夜から翌日未明にかけて、蒲田駅周辺での被害。経緯としては下記。

1、2021年7月●●日の午後22時ごろ、大田区蒲田駅周辺の路上を被害者が友人2名と歩いていたところ、キャッチより声をかけられ、そのまま近隣の飲食店「club T●●●●」に友人と被害者の3名で入店。

2、入店後に数杯飲んだ時点で被害者並びに友人ともに酩酊となり意識を失う。

3、2021年7月●●日の午前4時ごろに被害者は辛うじて意識を取り戻すも、その時既に友人2名は退店しており、被害者は店内に1人であった。意識を取り戻した際に女性従業員から別途料金が発生する注文の要求をされるも被害者にて拒否し、そのまま退店。その際、被害者がクレジットカードにて会計を行った事実なし。

4、被害者が自宅へ帰宅。

5、2021年7月●●日、クレジットカード会社からの利用速報メールにて著しく高額なカード利用(本件不当決済)被害が発覚。そこで被害者は即時店舗「club T●●●●」に直接訪問のうえ本件不当決済の取消を要求するも拒否される。

6、2021年7月●●日、クレジットカード会社へ被害報告。しかし、クレジットカード会社からも不当決済の補償対応を拒否される。

以上の経緯で自身での対応に限界を感じ、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応  本件は典型的な被害のパターンである。よって、即刻クレジットカード会社へ内容証明郵便を送り、本件において不当決済と判断出来る箇所を指摘のうえ本件不当決済の取消対応を要求。同時に飲食時間や飲食内容が確認出来る注文伝票の開示を要求。その後、本人のものと断定できない内容のサイン伝票、そして被害者自身が全く身に覚えの無いほど大量の注文が記載された注文伝票が開示され、被害者にてクレジットカード会社へ不当決済の取消要求を再度行うも、やはり入店の事実があることを理由に決済取消を拒否される。その為、今度は管轄警察署への被害届をすすめる。毎回のことであるが同様事件において管轄警察署の担当刑事さんは被害届の受理を断固拒否。その結果「相談受付」となり、管轄警察署での相談受付番号をクレジットカード会社へ報告するとともに、同店での本件カード決済に不審な点が多々存在することをあらためてクレジットカード会社へ通知のうえ対応を強く要求。

結果  被害発生並びにクレジットカード会社への最初内容証明郵便を送付した約4ヵ月後、クレジットカード会社より被害者(クライアント)へ連絡が入り、本件不当決済について被害金額の50%(約50万円)を補償する対応を提案、被害者(クライアント)にて同提案に承諾し和解成立。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

●●です。お世話になっております。結論がカード会社より連絡ありましたので、ご連絡差し上げました。最終的には、店舗に行った事実がある点等を踏まえ、半額補償(約50万)という結論となりました。これ以上の補償は難しいと思い、納得しようかと思っております。尽力いただき、ありがとうございました。