カテゴリー別アーカイブ: ぼったくり被害のボード

ぼったくり被害の成功事例・お知らせ・ニュース

新橋・池袋・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・2店舗での不当クレジット決済(合計金約200万円)・クレジットカード会社1社については半額補償(他1社は補償なし)・警察被害届正式受理なし(被害相談受付)・クレジットカード紛失なし・サイン決済

場所  新橋・池袋

日時  2020年8月20日の午後22時ごろから翌日未明にかけて

事案   同様の被害としては典型的なケースであるが、新橋から池袋へ移動している(新橋での店舗従業員に池袋の店舗まで連れて行かれている)点が通常と異なる事案。経緯としては以下。

1、2021年9月7日の早朝5時ごろ、クライアントが知人との会食を終え新橋駅周辺の飲食店(本件と無関係の店舗)を退店。

2、帰宅中の路上でキャッチに声を掛けられ、そのまま近隣の飲食店①(クラブ ラ●シュ)に入店。

3、入店時より酔っていたこともあり、入店直後から酩酊状態となりところどころ意識を失う。

4、午前8時ごろ飲食店①(クラブ ラ●シュ)従業員より声をかけられ、「もう一軒飲みに行こう」と誘われ、クライアントは酩酊状態で意識が朦朧としたまま飲食店①(クラブ ラ●シュ)従業員と退店。タクシーにて別の店舗へ移動。尚、飲食店①(クラブ ラ●シュ)にて金額の提示を受けてカード決済した記憶は一切なし。

5、飲食店①(クラブ ラ●シュ)従業員とタクシーにて池袋へ移動。飲食店②(H●AVEN)へ午前8時30分ごろに入店。この際もクライアントは意識朦朧としており、入店後に会計した記憶は一切無し。

6、その後、クライアントが自宅にて意識を取り戻した際、新橋の飲食店①(クラブ ラ●シュ)にて金20万円・33万円、池袋の飲食店②(H●AVEN)にて金66万円、合計金119万円分ものクレジットカード利用控えを発見し本件不当決済被害が発覚。

7、さらに後日、別のクレジットカードにおいても池袋の飲食店②(H●AVEN)にて合計金77万円の不当決済被害が発覚

以上、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応   本件は「店舗移動」「意識なし」「クレジットカードの紛失なし」「サイン決済」という事案であった。通常どおり当職にて内容証明郵便にて各クレジットカード会社への調査並びに情報開示要求を実施、各クレジットカード会社より開示された各店舗での「注文伝票」「サイン伝票」「決済時刻」など確認すると、「サイン伝票に残されたサインが全く別人のサインである事実」「池袋の飲食店②(H●AVEN)では僅か1時間半の間に143万円もの注文が行わている事実」が確認され、さらにはその後の調査の結果「「池袋の飲食店②(H●AVEN)」は元々は「新橋の飲食店①(クラブ ラ●シュ)」と同じビルに存在しており、運営会社本店登記は同ビルに残したまま池袋へ移転している事実」が確認され、即ち「新橋の飲食店①(クラブ ラ●シュ)」と「池袋の飲食店②(H●AVEN)」が共謀している(若しくは同組織)であることは容易に判断、その点を含めて管轄警察署である愛宕警察署に被害届の受理を要求するも、担当刑事さんより被害届の受理を拒否され、最終的には「相談受付」の状態となった。同時に、クレジットカード会社に対して上記の内容を指摘のうえ、本件不当決済の補償適用をあらためて要求。尚、当職にてサポート対応(内容証明郵便の作成及び発送代行)を行ったのはクレジットカード会社1社(被害金119万円)のみであり、もう一社のクレジットカード会社(被害金77万円)はクライアント自身で対応。

結果   最初の対応から約2カ月後、当職にてサポート業務を行ったクレジットカード会社より「被害金に対して50%の補償適用」の連絡が入り、クライアントにて同条件に承諾して和解成立。しかし、クライアント自身にて対応したもう1社のクレジットカード会社(被害金77万円)については一切補償適用されず請求確定となってしまった。

クライアントからのメール(原文のまま)

電話での報告の為、メールなし。

新橋・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・1店舗での不当クレジット決済(合計金874,500円)全額の不当決済取消(補償適用)に成功・警察被害届正式受理なし(被害相談受付)・クレジットカード紛失なし・暗証番号決済

場所  新橋

日時  2021年11月●日の午後11時30ごろから翌日未明にかけて

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2021年11月●日の深夜、東京都港区新橋の飲食店(本件とは無関係の店舗)にて知人と会食。午後11時15分ごろに退店。

2、被害者が帰宅の為に周辺の路上にてタクシーを探していたところ、キャッチに声を掛けられ、そのまま近隣の店舗に入店。

3、既に1軒目の店で酩酊状態であった為、入店時は意識はあったものの入店後は即時意識を失う。

4、被害者が次に意識を取り戻したのは、翌日の午前9時ごろ自宅であった。

被害者が自宅にて意識を取り戻した際クレジットカードがいつもの収納場所に無く、最終的に財布のお札入れに入っていることが確認された。

5、クレジットカード代金引落日である12月10日、クレジットカード利用明細を確認したところ、11月●日の未明に「●」なる店舗で2回に亘って合計金874,500円もの高額決済が行われている事実が確認され、本件不当決済被害が発覚。

上記の経緯で被害発覚後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応   本件は「クレジットカードの紛失なし」「暗証番号決済」という事案であった。通常の内容証明郵便によるクレジットカード会社への調査要求(注文伝票・サイン伝票、その他資料の開示要求)及び補償適用要求するも、店舗は注文伝票・サイン伝票、その他資料の開示に応じず。同時に管轄警察署に被害を届出るも、正式受理とはならず、被害相談受付のみ。その為、クレジットカード会社へ追加で警察での相談受付番号を伝えるとともに、「適切な運営を行っている飲食店が注文伝票やサイン伝票の開示要求に応じないことなどあり得ず、不当決済が明らか」と指摘、即時補償適用を要求。

結果   クレジットカード会社への2度目の補償要求内容証明郵便を発送した約1カ月後、クレジットカード会社よりクライアントへ電話連絡が入り、本件被害の全額補償適用(念の為に不正利用されたクレジットカードは破棄、新たなクレジットカード発行)が決定、その後は2週間ほどでクライアント指定口座へクレジットカード会社から被害金の返金が行われ無事に解決。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山先生

 大変にお世話になっております。 昨日、クレジット会社から全額が返金されました。まだ、新しいカードはできていないのですが、銀行の方から返金があったとの報告がありました。 先生に相談してから約2カ月あまりでしたが、無事に返金を受けられたことに改めて感謝いたします。様々なご指導、ご助言とサポートをいただき、ありがとうございます。

 取り急ぎメールでご連絡をさせていただきます。

八王子・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・1店舗での不当クレジット決済(約18万円)全額の不当決済取消(補償適用)に成功・警察被害届正式受理なし(被害相談受付)・クレジットカード紛失なし

場所  八王子

日時  2021年11月●●日の深夜~翌日未明にかけて

事案   同様の被害としては典型的なケースではあるが、被害者はぼったくり店舗に入店した記憶すら無し。経緯としては以下。

1、2021年11月●●日の深夜、八王子市内の飲食店(本件被害とは無関係の店舗)にて知人と飲食。被害者は同店(本件被害とは無関係の店舗)にて泥酔状態となり意識を失う。

2、被害者が次に意識を取り戻したのは、11月●●日の午前6時ごろ電車内であった。

3、同日の午後、クレジットカード会社より「クレジットカード不正利用被害の可能性がある」とのことで確認の電子メールが届く。そこで本件不当決済被害が発覚。

4、即日クレジットカード会社へ被害報告。クレジットカード会社より「警察が被害届を受理しない限りは補償出来ない」と回答を受ける。

上記の経緯で被害発覚後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応   本件は「入店の記憶も一切なし」「クレジットカードの紛失なし」という事案であった。通常の内容証明郵便によるクレジットカード会社への調査要求(注文伝票・サイン伝票、その他資料の開示要求)及び補償適用要求。しかし、その後も店舗は注文伝票・サイン伝票・その他資料の開示に応じず、3カ月ほど経過。その為、クレジットカード会社へ連絡のうえ警察署での被害相談受付番号を伝えるとともに、「適切な運営を行っている飲食店が注文伝票やサイン伝票の開示要求に応じないことなどあり得ず、不当決済が明らか」と指摘、即時補償適用を要求。そうしたところ、クレジットカード会社が補償申請の為の用紙を郵送するよう要求してきた為、要望に沿って補償申請用紙に必要事項を記入のうえ郵送。

結果   クレジットカード会社への補償申請要請の郵送後2週間ほどしてクレジットカード会社よりクライアントへ電話連絡が入り、本件被害の全額補償適用が決定、本件は無事に解決。

クライアントからのメール(原文のまま)

★電話での報告の為、メールなし。

港区内・ぼったくり被害(昏睡カード窃盗・不正カード決済)・被害が多発している複数の店舗での不当クレジット決済(被害総額約130万円)について、ほぼ全額となる約125万円の不当決済取消(補償適用)に成功・警察被害届正式受理なし(被害相談受付)・クレジットカード紛失なし・暗証番号決済

場所  港区内

日時  2022年5月2●日未明

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2022年5月2●日未明、東京都港区●●の飲食店(本件とは無関係の店舗)にて被害者は知人と会食。午前5時ごろに退店。解散。

2、その後、被害者は近隣の別店舗(本件とは無関係の店舗)へ知人と入店。尚、一緒に入店した知人は10分程で1人で退店。その後に被害者も会計をして退店。

3、被害者が帰宅しようと路上にいたところ、アジア系外国人女性キャッチより声をかけられたが、被害者は無視してそのまま付近のアジア料理店に入店。その際、声を掛けてきたアジア系外国人女性キャッチも一緒にアジア料理店に入店してきたので、被害者はアジア系外国人女性キャッチ等と一緒に食事をとりつつ、その際に「食事を終えたら帰ってくれ」と告げる。その後、アジア料理店で会計をして退店したところまでは被害者においても意識があったが、その直後から意識を失う。

4、次に被害者が意識を取り戻したのは、2022年5月2●日の午後19時ごろ●●の雑居ビルに入居するマッサージ店であった。会計の為に付近のコンビニATMにて現金を下ろそうとした際、自身の口座より既に現金約50万円ほどが引き出されていることが発覚(後日、「②デビットカード決済」であることが発覚)。

5、マッサージ店へ戻り精算後、タクシーに乗り帰宅。午後20時頃に自宅到着。自宅に到着しタクシー代を支払う際に「③●●●カード」が使用出来なかったため、「①●カード」にて精算。


6、2022年5月2●日(●)15時頃に「③●●●カード」より「セキュリティロック」がかかっている旨の連絡が入る。「5月2●日に約12万円、約9万円と立て続けに高額の決済があったため、コンピューターにより自動的にセキュリティロックがかかった。ただし別途約6万円ほど(店名不明)と「アジア料理店※この決済は承諾」の請求は取引されている。」との連絡を受ける。その為、被害者にて不安に感じ所持するクレジットカードの利用履歴を確認したところ、5月2●日に被害者が意識を失っている間(アジア料理店を退店直後からマッサージ店で意識を取り戻すまで)に「クラブ●●●●●●●●」「BAR●●」「BAR●●●●●●●●●●●●」「●●」なる複数店舗で合計金約80万円ほど(セキュリティ発動により決済不可となった金額が別途で金21万円あり)もの高額決済が確認され本件不当決済被害が発覚。

上記の経緯で被害発覚後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応   本件は典型的な被害のパターンであり、「クレジットカードの紛失なし」「複数店舗への入店も飲食も記憶なし」という事案であった。尚、クレジットカード並びにデビットカードが不正に利用された店舗は当事務所でも多数の相談を受けている中で頻繁に報告を受ける悪質店舗であった。そこで、通常どおり即時内容証明郵便によるクレジットカード会社各社への調査要求(注文伝票・サイン伝票、その他資料の開示要求)及び補償適用要求、同時に管轄警察署への被害届け(被害発生日の防犯カメラ映像確認についての要求含め)をアドバイス。管轄警察署にて被害届けは受理とはならず相談受付番号の発行、それと同時に警察担当者より「同じ店での同様被害が多数発生している」という情報を得た為、内容証明郵便発送後に追加でクレジットカード会社へ管轄警察署での相談受付番号並びに同事実を報告。本件不当決済の即時補償を要求。

結果   クレジットカード会社への補償要求内容証明郵便を発送した約2週間後、クレジットカード会社①②よりクライアントへ電話連絡が入り、本件被害の全額補償適用が決定、ただしクレジットカード会社③には調査の継続および補償適用を依頼。①●カード分の取消が確認後、補償交渉中であった③●●●カード決済分の約6万円についてクライアントより承諾の旨の連絡を③●●●カードへ連絡。本件は被害総額約130万円について、ほぼ全額となる約125万円の不当決済取消(補償適用)に成功。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山先生     ●●でございます。ご連絡遅くなり失礼致します。■デビットカード【●●●●●円】について、昨日入金を確認致しました。■●カード【●●●●●●円】につきましても、先日カード管理会社ご担当よりデビットカード処理と合わせて、全額補償処理を実施するとの事でしたので、これで補償処理が完了しております。■●●●カード【●万円】については、先日カード管理会社に連絡をし、不本意ではございますが7月に此方より●●●側へ支払う旨をお伝え致しました。以上を持って、本件は完了した認識でおります。この度は梶山先生にご相談をさせて頂き、約1か月でのスピード解決に至った事について深く感謝申し上げます。早急な内容証明書の作成や郵送手配および警察やカード会社への対応等について、的確なアドバイスをご教示頂きまして、大変ありがたく感じております。以上、宜しくお願い申し上げます。

大阪・ぼったくり被害(2店舗での被害・昏睡カード窃盗・不正カード決済)・2店舗中1店舗での不正決済金の半額のみ補償されその他は補償とならず・警察被害届正式受理なし(被害相談受付)・クレジットカード紛失なし・サイン決済

場所  大阪

日時  2022年4月1●日未明

事案   同様の被害としては典型的なケース。経緯としては以下。

1、2022年4月1●日の深夜、被害者は大阪●●●の飲食店(本件「●●●●●●●」「●●●」とは無関係の店舗)にて食事。同店で被害者は酩酊状態となり意識を失う。

2、次に被害者が意識を取り戻したのは、翌朝12時ごろに宿泊先ホテルの部屋であった。

3、自宅に帰宅した後、不安に思いクレジットカード利用履歴を確認したところ、全く身に覚えのないクレジットカード決済「店舗名●●●●●●●・金13●,000円」「店舗名●●●・金9●,000円」が確認され、本件不当決済被害が発覚。尚、本件不当決済にて使用されたクレジットカードはコンビニエンスストアでの買い物以外に使用することは無いクレジットカードである。

4、即時クレジットカード会社へ被害報告するも、補償対応を拒否される。

上記の経緯で被害発覚後、同様事案について経験豊富な当事務所へご相談。

対応   本件は典型的な被害のパターンであり、「クレジットカードの紛失なし」「複数店舗への入店も飲食も記憶なし」という事案であった。そこで、通常どおり即時内容証明郵便によるクレジットカード会社への調査要求(注文伝票・サイン伝票、その他資料の開示要求)及び補償適用要求、同時に管轄警察署への被害届け(被害発生日の防犯カメラ映像確認についての要求含め)をアドバイス。管轄警察署にて被害届けは受理とはならず相談受付番号の発行。その後、クレジットカード会社から開示された資料(注文伝票・サイン伝票)を確認したところ、クライアントの通常のサインと全く異なるサインが確認された為、その旨をクレジットカード会社へ指摘、再度補償適用を要求。

結果   クレジットカード会社への補償要求内容証明郵便を発送した約2週間後、クレジットカード会社よりクライアントへ電話連絡が入り、「1店舗での決済金13●,000円の半額を補償するが、それ以外は補償不可」とのこと。クライアントにて「本件は2店舗での不当決済被害であり、半額補償するにせよ2店舗分の金額に対して半額補償せよ」と要求するも、クレジットカード会社は断固拒否。また再度管轄警察へ被害届けの正式受理を要求するも不可。そこでクライアントはクレジットカード会社の和解提案を受け入れ、1店舗分の不当決済金の半額補償」にて和解。本件は期待どおりの補償を引き出すことが出来ず、非常に残念な結果となった。

クライアントからのメール(原文のまま)

本日、カード会社に2件分の減額を請求しましたが、無理でした。 結局、1●●,500円の支払いで納得いたしました。今回、先生には色々アドバイスいただきありがとうございました。これからは、飲みすぎ注意で飲みたいと思います。ありがとうございました。