カテゴリー別アーカイブ: 成功事例

成果が出た一部の依頼について、クライアント様の承諾を得て掲載しています。

情報商材(合同会社エムシーシー・北野正「ダブルインカムオーナーズ」)・クレジットカード決済金198,000円、全額の決済取消に成功

日時  平成30年2月

場所  兵庫県

事案  典型的な情報商材被害のパターン。販売会社が公開しているネット広告及びツール販売ページにおいて「初月から300万円、来年4月には1億円を受け取ることが出来る」などと掲載があり、クレジットカード決済にて代金198,000円を支払う。しかし契約後は販売会社と連絡が不通となり、なんら情報商材の提供はなく、当然に契約時に約束された金員の支払も行われなかった事案。

対応  本件は販売会社が営業を継続している状況であった為、即刻内容証明郵便にて違法勧誘(消費者契約法違反・特定商取引法違反・東京都条例違反・民法上の詐欺取消)を主張、契約の取消及び既払い代金全額の即時返金(クレジットカード決済の取消)を要求した。しかし、販売会社はクライアントからの内容証明郵便を受取るも一切無視の対応。その為、決済に利用したクレジットカード会社に対して決済取消を要求する内容証明郵便を送付、その後は調査完了までの間、クライアントへの引落は停止となる。尚、クレジットカード会社より決済代行業者であるインフォトップへの打診を指示されたが、インフォトップの対応が悪いことを把握していた為、クレジットカード会社よりインフォトップに対して事実関係確認及び決済取消要求を伝えるように主張。クレジットカード会社よりインフォトップへ決済取消の打診。

結果  内容証明郵便を発送の約3カ月後、クレジットカード会社より連絡が入り、本件クレジットカード決済の取消が完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

お世話になります。インフォトップの件、決済停止要請が受理されましたので

全ての請求額がなしにしていただけましたのでご報告致します。ありがとうございました。

川崎市川崎区・ぼったくり被害・昏睡カード窃盗被害(不正カード決済)・不当クレジット決済の取消に成功・警察被害届受理済み

場所 川崎市川崎区

日時 平成30年2月

事案 被害の経緯としては以下のとおり。

1、平成29年8月19日の午前2時ごろ、神奈川県川崎市川崎区の路上でインド人のキャッチより「3000円前金払いでフィリピンパブで飲める」との誘いを受け、近隣のフィリピンパブに入店。入店時に現金3000円を払い。

2、フィリピンパブの女性スタッフが2名ついて飲み始めようとしたら、女性が誕生日とのことでテキーラを2杯飲まされ、酔いが回り一時的に記憶がなくなる。

午前4時過ぎに同店舗にて起こされ意識を取り戻す。その際、店長が現れて「次の店を無料で招待する」と言われ、店を連れ出される。

3、酩酊状態で意識が朦朧とする中で次の店(同様にフィリピンバー)に入店するが、直後に意識を失い、気がつくと午前7時。そのまま店の外に出される。

尚、意識を取り戻した後に財布を確認すると、現金18000円がなくなっていた。

4、その後、インターネット上で自身のクレジットカード利用状況を確認したところ、2店舗(1軒目「D3」にて1回30,000円)(2軒目「ZERO」2回67,600円+86,000円)に亘って合計3回のクレジットカード利用が確認され、その合計は金183,600円であった。尚、本件3件のクレジットカード決済について当方が行った事実は無く、当然の如く明細や伝票も一切交付されていない。

対応  本件は典型的なパターン(酔状態の客を路上から店に引き込み、その後において無断で客の現金を奪う若しくはクレジットカードを抜き取り異なる名義のカードリーダーに通し決済する)と少し異なり、酩酊状態の客を次の関連店舗に移動させたうえで、そこで高額決済を行うというパターン。いずれにせよ意識の無い中での高額決済であったため即刻クレジットカード会社へ内容証明郵便にて不当決済取消並びに情報開示要求を通知、同時に管轄警察署である川崎警察署へクレジットカード窃盗についての被害届受理を要求。しかしながらカード会社は不当決済と認めず、また被害相談に行った管轄警察署の担当刑事さんも被害届の受理を拒否。そのような状況でもクライアントは諦めることなく管轄警察署長宛てに手紙を送り、本件における不当クレジットカード決済の被害を訴えるとともに、適切に被害届を受理頂くよう要求。そのような対応の効果もあり、最初の相談から数か月が経過した時点で被害届が正式に受理となった。その後、すぐにクレジットカード窃盗についての被害届正式受理の事実をクレジットカード会社に報告のうえ、本件不当クレジットカード決済の取消を要求。

結果  事件発生から約5カ月後、クレジットカード会社が不正クレジットカード被害を認め、全額の決済取消が決定。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山樣

お世話になります。電話で話しました様に、川崎警察署の担当刑事さんに、ボッタクリ事件として、受理番号の発行していただきました。加害者の「D3」の経営者への事情聴取もされ、わたしと同様の被害者も出ているそうで、悪徳店舗として認知されています。アメックスも、カード不当請求ボッタクリの事件として、警察への事件確認が行われました。結論として、警察の受理番号で、アメックスもカード不当請求ボッタクリの事件として、認めて、請求額全額を返金となり処理されました。梶山様におかれましては、根気づよくあきらめないで対応助言いただき、満足のいく結果を得ることが出来ました。本当にありがとうございました。他にもわたしと同じ被害者が出ておりますので悪徳店舗の公表と被害詳細の公表を頂き再発防止のため、ご助力お願いします。

iPhoneから送信

セキュリティ関連機器リース契約の無条件解約(撤去工事費用も負担なし)に成功

日時 平成30年2月

場所 鹿児島県

事案 個人事業主様からの相談。訪問した営業マンより「この機器を導入頂くと月々のコストが今より安くできるので、今回の契約は実質0円で使用出来る」との説明を受け、完全に不必要なセキュリティ機器一式をリース契約。その後、機器が設置(導入)されるも、実質0円ではない、そもそも事業規模や事業内容からも全く不必要であることに気がつくも事業者の為にクーリングオフ出来ないとのことで、当事務所へ相談となった事案。

対応 本件では既にリース機器は設置(導入)済みであったが、 リース会社が未決定であった為、販売会社との協議のみの問題となった。即刻販売会社に対して内容証明郵便を送付し、本契約の無効取消及び機器の撤去を要求、尚、当然に違約金などの支払は断固拒否の旨も通知。

結果 販売会社が契約申込の取消に応じ、また設置したリース物件の撤去工事費用についても全額販売会社負担にて撤去が完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

こんばんは。お世話になります。今日、器機撤去と契約書を持ってきて貰いました。
あと、誓約書も貰ったのでこれで終わりだと思います。有難う御座いました。
それから、契約書のリース会社は収納代行会社が●●●●ファイナンスサービス株式会社で収納企業がスマー●●ンダー株式会社というところでした。

(株) ケフィ●事業振興会・出資金(元金)約210万円全額の回収に成功

日時 平成30年2月

場所 神奈川県

事案 先日も当事務所HPに返金事例を掲載した事例と全く同一事案。新聞広告及び送付されたダイレクトメールなどをきっかけに、(株) ケフィ●事業振興会の募集する様々な投資商品に出資、その他同社の株式も購入、出資合計金は210万円。その後、配当の遅れが発生した為に不安になり調査する中で、先日の出資元金回収事例を確認頂き、当事務所にご相談頂いた。

対応 先日ご相談頂いた方へのアドバイスと全く同様に、ご相談を受けた時点で元金返金の遅れはあるものの、それまでの配当に遅れはなく、詐欺や出資法違反と断定できる状態ではなかったが、同様の相談を多数受けてきた経験から、当職よりクライアント様に対しては「満期を迎えた商品についての元金返還が1日でも遅れた時点で、他の契約者からも(株) ケフィ●事業振興会への返金要求が多数発生することが予想され、さらに同社が出資者全員に対しての一括返金は不可能である可能性が高く、過去に同様案件についての相談を多数受けている立場からアドバイスすると、本件については1日でも1時間でも早く即時全額返金要求を行うべきであり、さらに現時点で満期を迎えていない出資金についても配当など請求せず元金だけでも即時返金するよう要求すべきです」とアドバイス。クライアント様においても当職のアドバイスを理解頂き、即刻内容証明郵便にて「現時点で満期を迎えている商品についての出資元金全額返金、並びに現時点で満期を迎えていない商品についても信頼喪失を理由として出資元金全額の返金について10日以内に行うように」といった内容で返金要求した。

結果 2月13日に内容証明郵便が(株) ケフィア●業振興会に送達、その3日後の1月16日に(株) ケフィ●事業振興会からクライアント様指定口座に出資元金210万円全額の振込が確認でき、出資元金の全額回収に成功。

クライアントからのメール(原文のまま)

2月16日

行政書士  梶山様
お世話になっております。
ご報告です。
本日、ケフィ●より210万円の振込みがありました。
梶山様作成の内容証明郵便が、早速功を奏したものと、心から感謝致します。
本当に、ありがとうございました。
まずは取り急ぎ、ご報告申し上げます。
●●●●

iPhoneから送信

錦糸町・ぼったくり被害・昏睡カード窃盗被害(不正カード決済)・保険適用により不当クレジット決済の取消に成功・警察被害届受理済み

場所 錦糸町

日時 平成29年12月

事案 平成29年12月2日の未明に錦糸町駅周辺の路上でキャッチに声をかけられ、周辺の店(後の警察捜査にて「セブンスター」と判明)に入店。その後は同店舗の従業員に誘われ、続けて近くの店舗に移動、その後クライアントは移動先の店に入店後に最初の一杯を飲んだ時点で突如意識を失い、次に意識を取り戻したのは翌日正午ごろ同店内にて従業員より起こされた時であった。その際、同店従業員より60,000円の飲食代金を要求されるものの余りに高額であった為に拒否し、最終的に金20,000円の飲食代金支払いで和解となり、現金にて金20,000円を支払のうえ退店。この時点で入店時に身に着けていた「メガネ・腕時計(40万相当)・プラチナの指輪(20万相当)」が盗まれていることが発覚、同窃盗については管轄警察署である本所警察署にて後日「盗難」として正式に被害届が受理された。ところが、さらに後日になり当日のクレジットカード利用明細を確認したところ、なんとクライアントが意識を失っている間に上記飲食店にて2社のクレジットカードを利用し2回に亘ってカード決済がおこなわれており、その合計金が金443,000円にもなることが確認された。

対応  本件は典型的なパターン(酔状態の客を路上から店に引き込み、その後において無断で客の現金を奪う若しくはクレジットカードを抜き取り異なる名義のカードリーダーに通し決済する)であった為、即刻クレジットカード会社へ内容証明郵便にて不当決済取消並びに情報開示要求を通知、同時に管轄警察署である本所警察署へクレジットカード窃盗についての被害届受理を要求。尚、本件は事前に「メガネ・腕時計(40万相当)・プラチナの指輪(20万相当)」についての盗難被害届が受理されていた為、クレジットカードの高額利用が確認された後、クレジットカード窃盗での被害届受理も本所警察署にて追加受理頂けた。その為、同被害届受理の事実を各カード会社に連絡のうえ、不当決済取消対応を強く要求。

結果  不正利用されたクレジットカード会社2社(「①エム●●カード・使用額188,000円」「②エ●スカード・使用額255,000円」)のうち、エム●●カードは警察へ被害届受理を即時確認のうえ保険適用を決定し、結果188,000円についての決済は取消が確定。引き続きエ●スカードへの決済取消要求を継続。約2日後、エ●スカードからも保険適用のうえ請求取消の連絡があり、2件のクレジットカード決済が全て保険適用により取消完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

2月13日

梶山様

メールが届いておらず失礼致しました。
昨日、エ●スカード、エム●●カード共に必要書類に記入し返送しました。
これで全て終わったと思います。この度は誠にありがとうございました。
これからも同じような被害者の力になってあげてください。それではお世話になりました。

●●

2月7日

梶山様
お世話になってます。先ほどエ●スカードから連絡ありまして今回の件は保険で処理するので、私への請求はしないことになったそうです。非常に苦労しましたが、これでセブンスターからの不当な請求を支払うことはなくなりました。これも梶山さんのアドバイス、お力添えのお陰です。ありがとうございます。
この度は大変お世話になりました。

梶山様

おはようございます。土曜日にエム●●カードから連絡あり、クレジットカードの盗難で被害届が受理された旨確認出来ましたとのこと。それを踏まえて検討した結果、今回の件は保険を使用して補償するので、私に対しての請求はしないそうです。保険関係の書類を郵送するので、必要事項を記入して返送してくださいとのことでした。ということで、エム●●カードとの交渉は決着がつきました。ありがとうこざいました。エ●スカードからは連絡が来ないので、今日こちらからかけてみようと思います。 エム●●カードが保険で補償するという判断をしたことを伝えて、エ●スカードが万が一請求をするのであれば、同一案件にも関わらずなぜそのような判断になるのか?を追及しようと思います。