カテゴリー別アーカイブ: 個人・中小事業者の契約トラブルのボード

個人・中小事業者の契約トラブルの成功事例・お知らせ・ニュース

セキュリティ関連機器リース契約の無条件解約(撤去工事費用も負担なし)に成功

日時 平成30年2月

場所 鹿児島県

事案 個人事業主様からの相談。訪問した営業マンより「この機器を導入頂くと月々のコストが今より安くできるので、今回の契約は実質0円で使用出来る」との説明を受け、完全に不必要なセキュリティ機器一式をリース契約。その後、機器が設置(導入)されるも、実質0円ではない、そもそも事業規模や事業内容からも全く不必要であることに気がつくも事業者の為にクーリングオフ出来ないとのことで、当事務所へ相談となった事案。

対応 本件では既にリース機器は設置(導入)済みであったが、 リース会社が未決定であった為、販売会社との協議のみの問題となった。即刻販売会社に対して内容証明郵便を送付し、本契約の無効取消及び機器の撤去を要求、尚、当然に違約金などの支払は断固拒否の旨も通知。

結果 販売会社が契約申込の取消に応じ、また設置したリース物件の撤去工事費用についても全額販売会社負担にて撤去が完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

こんばんは。お世話になります。今日、器機撤去と契約書を持ってきて貰いました。
あと、誓約書も貰ったのでこれで終わりだと思います。有難う御座いました。
それから、契約書のリース会社は収納代行会社が●●●●ファイナンスサービス株式会社で収納企業がスマー●●ンダー株式会社というところでした。

情報商材(合同会社エムシーシー・北野正「ダブルインカムオーナーズ」)・クレジットカード決済金198,000円、全額の決済取消に成功

日時  平成30年2月

場所  兵庫県

事案  典型的な情報商材被害のパターン。販売会社が公開しているネット広告及びツール販売ページにおいて「初月から300万円、来年4月には1億円を受け取ることが出来る」などと掲載があり、クレジットカード決済にて代金198,000円を支払う。しかし契約後は販売会社と連絡が不通となり、なんら情報商材の提供はなく、当然に契約時に約束された金員の支払も行われなかった事案。

対応  本件は販売会社が営業を継続している状況であった為、即刻内容証明郵便にて違法勧誘(消費者契約法違反・特定商取引法違反・東京都条例違反・民法上の詐欺取消)を主張、契約の取消及び既払い代金全額の即時返金(クレジットカード決済の取消)を要求した。しかし、販売会社はクライアントからの内容証明郵便を受取るも一切無視の対応。その為、決済に利用したクレジットカード会社に対して決済取消を要求する内容証明郵便を送付、その後は調査完了までの間、クライアントへの引落は停止となる。尚、クレジットカード会社より決済代行業者であるインフォトップへの打診を指示されたが、インフォトップの対応が悪いことを把握していた為、クレジットカード会社よりインフォトップに対して事実関係確認及び決済取消要求を伝えるように主張。クレジットカード会社よりインフォトップへ決済取消の打診。

結果  内容証明郵便を発送の約3カ月後、クレジットカード会社より連絡が入り、本件クレジットカード決済の取消が完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山様

お世話になります。インフォトップの件、決済停止要請が受理されましたので

全ての請求額がなしにしていただけましたのでご報告致します。ありがとうございました。

電子ブレーカー・ビジネスリース契約の申込撤回に成功

日時 平成30年3月

場所 未開示

事案 節電の為のブレーカーシステムについての典型的な被害。最初の電話連絡の際に「電力会社」と錯誤させる内容の説明であった為、クライアント様としては当然の如く電力会社からの案内と判断して訪問を許可、そして実際に訪問した営業担当者より「「低圧電力の契約キロワットが大きすぎるので、もう少し電圧を落とす申請をすれば、電気代金が月々安くなる」「毎月のリース代金以上の削減が可能」」等の説明を受け、同説明を信用して契約申込。しかし本契約後にクライアント様が調査した結果、電圧の調整や契約内容の変更は電気会社との間で行えばよく、必ずしもこのような機器をしかも高額なリース契約にて導入する必要は皆無、また同様の機能を実現する機器はより安価で多数存在していることが判明、更に同様の電圧を抑える機器を設置した場合に何らかトラブルが発生した際にも電力会社からの保障が一切受けられなくなるデメリットがある等の事実が発覚。そこで同様事案についての経験豊富な当事務所へ相談となった事案。尚、既にリース物件は設置済みの状況であった。

対応 本件では機器が未設置であり、さらにリース会社も未定の状態であった為、早急に内容証明郵便にて販売会社に対して申込撤回の書面を送り、関係書類の返却を要求。

結果 内容証明発送から数日後、販売会社より電話連絡のうえ申込撤回に承諾する旨の回答、そして関連書類が郵送にて返却となり申込撤回が完了。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山先生
お世話になっております。
昨日、お話しました通り、無事、書類一式返送され、事なきを得ました。
これも一重に先生の迅速なご対応のおかげだと感謝しております。
どうも有り難うございました。
また、何かの際には宜しくお願い申し上げます。

●●

顧客管理システム(保守含め)の売買契約(支払は納品後に銀行引落)、無条件解約成功

日時 平成30年4月

場所 東京都

事案 個人事業主の方からの相談。顧客管理システムの導入及び保守についての契約を申込、しかし相場と比較して余りにも高額であった為に申込撤回を希望し当事務所へご相談。

対応 本件は申込から時間が経過しておらず、また契約書面を確認したところ、違約金の請求については特定の役務の提供を受けた時点から発生するという記載が存在し、即ち何ら役務提供を受けていない状況(納品予定は2カ月ほど先)においてはキャンセルしても違約金が発生しないこととなり、その点を主張しつつ、契約申込の撤回及び関連する違約金拒否の旨を内容証明郵便にて通知。

結果 内容証明送付の数日後に販売会社担当者よりメールが届き、無条件解約に成功。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山さま

先日はありがとうございました。先方から下のメールが来たのですが、契約解除については書面で送ってもらう方が良いのでしょうか?それとも、このメールで契約解除完了という事で特に連絡なしで良いのでしょうか?

↓メールがこちらです↓

  • ●●●●●●● ●●●
  • ● ●●様

お世話になっております、

(株)●●●●●の●●でございます。 先日はお忙しい中ご対応いただきありがとうございました。また私が体調を崩してしまったせいで中々ご対応出来ずご不安な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。 本件、いただきました書面にて契約解除を承りました。また機会がありましたら、是非お力になりたいと思っておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

顧客管理システム・集客システムの売買契約(支払はクレジット)、無条件解約成功

日時 平成30年5月

場所 埼玉県

事案 個人事業主の方からの相談。顧客管理システムについて契約を申込、しかしシステム導入後に当初説明を受けた集客効果が一切なく、調査を行ったところ勧誘時の説明にも大幅に事実とことなる点が発覚した為、解約を希望し当事務所にご相談頂いた事案。

対応 本件はシステム導入から1年が経過している事案であった。勧誘時の説明内容などを詳しく確認したところ、クライアント様が販売会社担当者より説明を受けた内容については「ポイントの付与もお客様に手間を掛けさせない、簡単に顧客管理もメール配信も出来る、既存契約よりは間違いなく新規顧客を獲得出来る、既存契約のソフトやアプリは実際名義貸しの店舗が多いから集客に繋がっていないが、うちのはそんな事はない」と言った典型的な内容、しかしその他に「全国の●●●●●●(有名量販店)に入っている携帯電話販売会社の販売する携帯には最初から当社のアプリ『●●●●』が入っているため、それにより簡単に集客できる」との説明があり、その点について事実か否かを調査したところ、全国の●●●●●●(有名量販店)で携帯電話販売している店舗自体が全店舗数の半数ほどであり、埼玉県では2店舗という事実が確認出来、さらに当該アプリがインストールされた携帯電話の販売は限られた一部地域のみで、クライアント様及び顧客居住エリアではそれらの取扱が無い為、全く無意味であることが判明。その他、実際に携帯電話販売を行っている●●●●●●(有名量販店)店舗に直接問い合わせ当該アプリの販売時におけるインストール状態の有無について確認したところ、そもそも「●●●●」というアプリは最初からインストールされているわけではなく、「携帯電話を購入されるお客様に勧めて了承された方にのみインストールをしている」ということで、勧誘時における「最初から当社のアプリ『●●●●』が入っているため」との説明も事実と異なることが発覚。以上、勧誘時の説明が全くの虚偽説明であったことが発覚した為、再度内容証明郵便にて同事実を主張したうえ、本件契約の取消を要求。

結果 内容証明送付の数日後に販売会社担当者より連絡があり、クレジット契約解除及びクレジットカード会社を介して既払いクレジット金全額返金を約束。後日、合意書を交わしたうえ無条件解約に成功。

クライアントからのメール(原文のまま)

梶山行政書士事務所  梶山様

お世話になっております。●●●●●●●の件では、大変お世話になりありがとうございました。ご連絡が遅くなりましたが、無事解約、返金が済みましたのでご報告させて頂きます。今回の件では、かなり勉強になりました。この経験を踏まえ、今後は安易な契約をしないよう気を付けたいと思います。本当に梶山先生に巡り会えて良かったです。本当にありがとうございました。

  • ●●●